新しいものから表示

ちなみに僕が整理してるディレクトリでは AV が 「パンツ履いてない裸踊り」 で、プロレスが 「パンツ履いてる裸踊り」 です。

突然の乱入者による 3P 敢行とか NTR 救出からのイチャラブ展開とか考えると十割くらいプロレスだよな。

催し物に対する理解が深まりすぎた結果、

「AV はスポーツエンターテイメント」とか真面目な顔して語る未来がすぐそこまで来てる気がする。

Gemini こそ Docker 的なサービスで稼働させるべき。

カップ麺の「蓋の上であたためて下さい」

蓋の上であたためると一層美味しくなります的な文言の方が良くない?

ちなみに 4 はクァドラよりテトラ派です。

漫才に免じてカルテットだけは認めてやらなくもありません。

まあでも、モノサイクルの次はバイサイクルだから、別に平気なのか?

モノラル → mono-ノーラルだから
2 つになったらバイノーラル(bi-ノーラル)

スピーカーかマイクかの違いはあるけどね。

って言いたかったけど、ギリシャ語とラテン語のチャンポンだから多分嘘です。

バッグは 3U が限界。 4U 以上はリュック(歩荷)にしないと、個人的には厳しい印象がある。

面倒くさい身の安全は大きな組織に丸投げして自分は同情されるべき被害者でい続けたいという気持ちは理解できないこともない。

だがそれは甘えだ。

さっさと次の居場所に移るこった。

抗う牙を持たない生き物はそうやって生きていくしかない。これ地球の鉄則な。

まあ そういう人たちもインターネット?でデカい面するようになったって事なんだろうな。

当たり障りない会話にうんざりしてインターネットに逃げ込んできたんじゃねえの?

フックの鋭い発言はなんでもハラスメント定期

あかさたな とか久しぶりに考えたわ。

五十音で ま行 の次を考えていたのに、ナチュラルに n 行を触ってたから俺の日本語能力は小学生以下だ。

ムラ社会を嫌悪して都会に出てきた住人がやるえげつない所業なのか、村からでも発言できる世の中が悪いのかはしらない。

法律的な基準(レギュレーション)が曖昧だと、市民の声を気にし続ける必要が出てくる。

要するに消費者のゴキゲン取りですね。

湯船の中でこいた屁の泡が水面ではじけて

モワ~ンと気体が広がっていく様を知覚できるヒューマンすごくね?

通常状態だとあんな程度の変化を検出できるわけないよね。

認識による錯覚なのだろうか。🤔

残件として、アカウント間でクリップボードの共有とか、そういう話題があります。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。