連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
ムラ社会を嫌悪して都会に出てきた住人がやるえげつない所業なのか、村からでも発言できる世の中が悪いのかはしらない。
法律的な基準(レギュレーション)が曖昧だと、市民の声を気にし続ける必要が出てくる。
要するに消費者のゴキゲン取りですね。
湯船の中でこいた屁の泡が水面ではじけて
モワ~ンと気体が広がっていく様を知覚できるヒューマンすごくね?
通常状態だとあんな程度の変化を検出できるわけないよね。
認識による錯覚なのだろうか。
残件として、アカウント間でクリップボードの共有とか、そういう話題があります。
永らくフォルダブル端末難民してたけど、
結局 同じサイズの iPad 2 枚持ちで問題の大半が解決されたわ。
※ 妙だな‥‥それをしたくないから難民してた筈なのに
やりすぎると取り締まられて身動きがとりづらくなる。
ヘイト管理が大事なんだけど合法素人は加減が分からないんだよな。
脱亜入欧を思い出せ。いつまでチョンマゲ気取りでいるんだ。
西洋文化に合わせて生活しているなら、所有の概念から目を遠ざけることは下手筋ですよ。
まあ言うて、貨幣も国から借りてるだけやしな。
サブスク至上主義者さん、 「全部レンタルで済ませればいいぞ!」 って言ってるのと同義です。
積雪地帯には住んでないんだけどな グヘヘ
朝からマスカキすんなって話があるけど、
抜いた後に萎える人と昂る人にタイプが分かれると個人的には思っている。僕は断然の後者ですね。
マスカキ雪かきで社会貢献していきたい所存
今日もマスカキできてえらい!
ちゃんと出来なくて減点されるんじゃなくて
ちゃんと出来たら加点されるコミュニティであってほしいよ、俺は。
競争が激化すると 「ちゃんとできないやつ」 の居場所がなくなるんですけど、
割合でいうと ちゃんとできないやつ のほうが多数派なんですね。
/* これは分布がどうというより、集計方法的にどうしてもそうなるやつ! */
>マンキー
ピクッ(今、Libido の匂いを感じた‥‥!)
新作でるみたいだけど、グラマスも正直 2 以降は微妙なんだよな。
* 今どきのテトリス
Hold と 2 つ以上の予告ミノはどちらか片方だけにした方がいいと、ずっと思ってる。
生まれたばかりの仔馬ってやつを初めてみましたけど、結構ガリガリなのね。
もっと脂肪ぷくぷくで生まれてきてもええんと違うんかいの ?
学生のころ深夜に図書館の通信使いながら訳も分からずやっていた作業と酷似しており
コレコレぇ! とテンション爆上がりである。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。