新しいものから表示

- ありがとうございます
- ごめんなさい
- しばくぞクソブス

若者はこれだけ覚えれば 10 年くらい闘える。

「この筐体はセイミツレバーを使用しています」って書いてても、肝心のレバーがヘタってるんだよなあ‥‥。

GUI キチ三平くんってのを思いついたから、ライターは連載のネタに使っていいぞ。

好きな趣味に人生オールインすることは全然構わないことなのだけど

それが当然当たり前のような空気ができてしまうと、適量を弁えた「嗜む」という行為が軽んじられてしまう。

異文化を理解するためには広く嗜んでおくことが必要で、それを怠ると差別や排除が蔓延するんだ。

オカマは精神と肉体の問題かもしれんが、ゲイやレズビアンは単なる嗜好の話題だから同じにしないでほしい。

真面目な話をするとですね

メディアがこういう形で面白おかしく取り扱ってしまうから、勘違いした活動家が全裸をアピールの道具として利用してしまう訳です。

真なる裸族のシンパとしてはこうして面白おかしく茶化してしまう態度はあまり歓迎できませんね。

---
観光客に襲いかかる暴漢を通りすがりの全裸中年男性2人組が撃退「我々は善き隣人」 米・サンフランシスコ
zerojirou.com/2024/07/14/330/

握り込んで何とか血を戻しながら耐えてたんだけど、何だか色々やりすぎて元に戻し方がわからなくなって泣きつきました。

血流が阻害されると血が溜まってどんどんタマが大きくなっていくんだ。

そしてそのまま詰まるイメージな。

エアプの人にはわかりづらいかもしれないから補足しておくけど、左右はそんな綺麗に入れ替わらないからね。

左右逆で無理矢理突っ込んでみて途中で詰まって戻らなくなった感じだ。

あの時は言い訳のしようがなかったなあ...(遠い目)

「タマを入れ替えちゃダメだよ!」
「はい」

ものの試しで左右入れ替えてみて医者に怒られたのが俺だ。

* 金玉は左の方が長く垂れてる人が多いという話(右派は大体 1/4 くらい)

冷静に考えてみてほしいのだけど、均等に置いてあったらフルチンで走った時にアメリカンクラッカーみたいになるだろ。

削減や我慢によってのみ成立しうる状況ってのは、そもそもが長続きできないからやめとけ。破綻するのは必然。

スレッドを表示

ぶっちゃけセルフでやってると回転率も悪いし、店員にやってもらいたいんだよね。

箸つけるとか袋くださいなんて喋ることは苦痛じゃないし。

レジをセルフ化することで店員の負担を軽減することじゃなくて、レジに人を回せるくらいスタッフを用意することの方が大事なんじゃないかな。

今のコンビニ店員って作業量おかしいよね。

スレッドを表示

* コンビニのセルフレジ

利用することで購入の品数が減りがちなのは、確かにそうかも。

『デバッグ・オア・残業』 という嫌な言葉が脳裏をよぎったので、そろそろ作業を切り上げて帰るとするか。

クソみてえな DJ の折り畳みジョッキー台が 10 万したのに、

電動の昇降デスクが 2 万円くらいなの納得いかねえ!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。