連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
エアプの人にはわかりづらいかもしれないから補足しておくけど、左右はそんな綺麗に入れ替わらないからね。
左右逆で無理矢理突っ込んでみて途中で詰まって戻らなくなった感じだ。
あの時は言い訳のしようがなかったなあ...(遠い目)
「タマを入れ替えちゃダメだよ!」「はい」
ものの試しで左右入れ替えてみて医者に怒られたのが俺だ。
* 金玉は左の方が長く垂れてる人が多いという話(右派は大体 1/4 くらい)
冷静に考えてみてほしいのだけど、均等に置いてあったらフルチンで走った時にアメリカンクラッカーみたいになるだろ。
削減や我慢によってのみ成立しうる状況ってのは、そもそもが長続きできないからやめとけ。破綻するのは必然。
ぶっちゃけセルフでやってると回転率も悪いし、店員にやってもらいたいんだよね。
箸つけるとか袋くださいなんて喋ることは苦痛じゃないし。
レジをセルフ化することで店員の負担を軽減することじゃなくて、レジに人を回せるくらいスタッフを用意することの方が大事なんじゃないかな。
今のコンビニ店員って作業量おかしいよね。
* コンビニのセルフレジ
利用することで購入の品数が減りがちなのは、確かにそうかも。
俺は寝起きでも残尿感だぜ?
22 時過ぎたら流石に残業感ある。
『デバッグ・オア・残業』 という嫌な言葉が脳裏をよぎったので、そろそろ作業を切り上げて帰るとするか。
クソみてえな DJ の折り畳みジョッキー台が 10 万したのに、
電動の昇降デスクが 2 万円くらいなの納得いかねえ!
オット!
Amazon が prime day なら、そろそろ昇降デスクを買い付けるべきなのでは?
エンジニアのちんぽは Tiny
どうせ SNS やるなら 「世の中にはおもしれーことがいっぱいあるんだ!!」 って影響されたいよ。
テンション上がると脱いだ紐パン頭上で振り回し、フェロモン拡散してくれる女性が好きです。
* Go 言語
日常的に利用する人を外国語で表すと...
#ゴウランガ !!
グルドンにおいては地域性を重視したい。
具体的に言うと住んでる地域や活動範囲を仄めかしていくべき。
いくべき という表現が気に食わない方は いくべさ に読み替えてください。
#地域性
反応を見ている限り、かわいい の念は欲情の一種のように感じられる。
そもそもパン作ったことなんかねえよ! とか
自分のパンツなら食っても別にいいだろという気持ちは拭えない。
なんとなく暗黙の了解として、ねえちゃんのパンツ食ってそうなイメージがあるんだよな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。