新しいものから表示

* 絶・天狼抜刀牙

天皇が退位されるときに上皇ではなく前・天皇になるのではないかという噂が流れた時

あっきーが前・天皇抜刀牙と共に全国の猛者と闘う老後を送ったり、

やっぱりどこかのタイミングで対策されて「**さま お敗れになる」という新聞の見出しに俺が涙する光景まで幻視したものである。

超犬ハチ公って書くと NINJA GAIDEN みたいで恰好いいな。

こんなコードのおメンテしたくないでござる!!

きったねえ川の方が栄養豊富で多くの生き物を育むって話を、うまいことこの終わってるコードに落とし込みたい。

俺には言い訳が必要だ。

俺はデジキャラットみたいな名前のやつがいたら常に信頼するようにしている。

OpenBSD を利用する理由は、セキュリティがどうとかシステムがどうとかではなく、シオを信頼しているかどうかだけだぞ。

OpenBSD 7.5 がリリースされとる。Current 勢じゃないので更新しないと。

OpenBSD 7.5
openbsd.org/75.html

御旗の為に闘って切腹や身を捧げることも厭わないくせに首がすげ変わったらあっさり敵陣営でも仕事するのが日本人の良いところ。

「◯◯ になりたい」 という言葉を 「XX にはなりたくない」 の意で用いる輩は多い。エスパー能力が必要だ。

IT 業界のサルは思ってるよりずっと賢いので注意してください。

ドライバーとドライバーを組み合わせた高度な謎掛けと判断した。

武藤敬司「交通安全の話はしないの?」 プロレス好き婦警の司会にタジタジ
kakutolog.info/fighter/muto/34

VR 版の Atomoph Window 欲しいな。リアルで買うのは二の足踏むけど VR 中ならいくらでも置きたい。

まず音があり、それを書き起こすのが文字なんだけど

文明後乗り世代だと前後逆で認識しがち。

* エイプリルフール企画

ちょっと前くらいまでは各サイトが便乗してお祭り騒ぎしてたけど、その世代がスライドして今ではオッサンたちが燥いでる寒い行事みたいな印象を受ける。

これは 10 年後のハロウィンや言葉遣い、なんなら敬語やマナーだって大抵のことが言えると思う。

何事もやるだけじゃなくて後続に言って聞かせやって見せ続けなければ自然と淘汰されていく。『文化』ってそういうもんだろ。

今はまだ文化でもなんでもない状態なのだと、個人的には思っている。

シンタックスはキモければキモいほど自分が特別なことをやってるような気分になれて、素晴らしいらしいぞ。

Python 滅びろと叫ぶのは勝手だが、代わりに何を使うのかも明言するべき。

あと他の人が利用する権利を阻害しないように。

基板の油ってなんだ‥‥と思ったが、たぶんフラックスのことだな。

スレッドを表示

「君のシャツからは基板の油の匂いがしない」

鯖缶ってスマートな構成組んで俺凄いでしょってドヤるより、敢えて面倒な構成組んで酷い目に遭いながら頬を赤らめ勃起させてるタイプなんでしょ。

うちの親父は秘境育ちだから未だにウマのことンマって言ってるよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。