新しいものから表示

妄りに相手の工数奪うことは確かによくない事なんだけど、動かない & 調査してますで永久に作業進まないのも よっぽど迷惑なんだよな。

こっちはその件今どうなってるんだろうってずっとリソース侵食され続けてるんだから。

むしろ助けてくださいって素直に泣きつかれたほうが気が楽なんだわ 

* Amazon のリバブリッシュ品

はじめて使ったけど製品の箱は本物だけど開封時にビリビリに破かれたままだし、本体も手油や細かい傷などついたまま&細かなゴミや体毛が箱に残ったまま提供された。

値段はほぼ新品だったのに露骨にランク B の中古品なんですけど、こういうもんなの?

進捗で報告できない場合は「今週は約 3% の炭素削減に成功しました」って言っとけば誰も文句言えないよ。

チャトランに会いてえよ‥‥。お前が俺のチャトランなのか?

画面のキズ、浅いやつならワセリン塗って誤魔化せる気がする(タッチ画面は無理)

キーボードの重さ頑丈さは面倒なスタッフが碌でもないこと言い出した時に真価を発揮する。

せっかく軽量化したのにカバンの中で埃まみれになるやつ!!

スレッドを表示

キーボードってある程度の重量が必要なんだけど、重量を回避して軽量を目指す場合は底面に特殊なラバーなどを貼り付けてめっちゃ抵抗大きくする必要ありそう。

自動更新でホイホイ更新されるアプリはクソ。

せめて開発者向けに先行リリースとかしてほしい。

20 時間ほどかけて、よくない不具合との戦いに勝利せしめた。

「やったか‥‥!?」☜ いまココ!

カテゴリ的にはどう考えても電気・ガス・水道の並び

つまり値下げもしろ

インターネット回線ってやっぱり従量制にするべきだよな。

スト2 っぽいとは言うがお前らにスト2 の何が分かるって言うんだ。

スト2 についてこれなかったゲーム弱者のために設けられた救済システムが所謂「格ゲー」の礎なんだぞ。お前たちはスト2 の子孫ではない。

文化がなくなるのは若者が悪いんじゃなくて伝えてこなかった親世代の責任。

世代ごとで文化が大きく違ってしまうのは住んでる世界が断絶されているから。

これは我々が望んだ選択である。

「ゴミ落ち取るやんけ!」「拾ったろwwww」

人の行いなんてこんなもんで良いんですよ。街をきれいにとか言い出したらもう終わりです。そんな文明滅びちまえ。

何も理解していないが何となく表示されるようになった。

スレッドを表示

M2 Macbook Air に Immersed 繋いでみたけど Mac の画面が出てこない。

Meta Quest Remote Desktop だと接続できるので、H/W 的には問題ないはずだと思うのだけど...?

まあでも一台 13 万くらいなんだから、冷静に考えたら機材ひとつ買ったくらいの金額なんだよな。別にどうってことないよ。

朝からゲロ吐きながら息絶えていたところ、昨日意味もなくポチった Meta Quest Pro がもう届いてしまった。

現代社会怖い

この辺の話は「ゲーム実況の動画見てるより自分でプレイしたくなっちゃうタイプの人」みたいな内容を連想しちゃうな。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。