理解したかどうかなんて主観的な感覚なので、大抵の場合は理解してますよ。
理解してなかったことを理解するのはいつだって手遅れになった時だ。 #歴史と対話しろ
ヘッドセットによる視線追跡が現実的なものとなり、マウスの呪縛から解放されたと喜びながらホームポジションに指を戻してるからパソコンマニアは愚か。 #幸福
パッケージ管理ツールは云々とか言う以前にビルドする時間が短縮できるのがシンプルにえらいよ。 #今日一日中ビルドしてる
* インターネット上の壁打ち
イメージとしては軟式テニスや卓球の練習風景を思い浮かべがちだが、現実は詠春拳のチェーンパンチ
連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。