連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
🕘
車や飛行機はコックピットだけどバイクは風が感じられないし、体の傾きも表現できないもんね。
VR 時代になるとワンチャンあるのか?
バイクゲーム好きなんだけど、カーゲームに対して大体おざなりよな。モトクロスばかりになっちゃう。
隣で真面目な顔して座ってる人も頭の中では碌なこと考えてないから、みんなも気をつけようね。
こんなクソ文晒す必要があるのか甚だ疑問な感はあるが、リアルだとグッと我慢しているところなのでネット上くらいでは放出してもいいことにしたい。
フォークリフトで闘っていると「如何に相手を運転席から引き下ろすか」という点が焦点となる。
運転手が槍を捌いて雑兵を蹴散らしていく様はさながら令和の騎馬戦であり、ひとり夢想して胸を熱くしている。
○○ 近辺在住の ✕✕ 好きインスタンスってすると、遠からず殺人事件に発展するからマジで気をつけた方がいい。
いまのところ Bing と会話しても時間かけて何も成果が得られない印象しかない。
こいつ何の話題なら得意なんだ。
合理的判断でミニ四駆化してそう
うちのぷぱ公は物理的な積載物が多くなりすぎて膝がもう限界みたい
もっとトルクのあるサーボに変えたり強度のあるフレームを用意してやらねば‥‥
ぷぱ公にウェブサービス稼働させて REST フルで指示出せばいいのか(魔羅を叩きながら)
VRをハンドジェスチャーで操作するとき、既に「いつもの」ジェスチャが定着してる iOS は強いよな。
人間に論理的思考は無理だから正しくあろうとするほうが無理筋
正しさは生涯の努力目標と捉えよ
人に何かを伝えたいとき、事実が大事なのかわたしのお気持ちが大事なのか、正しく判断して行うべき。
だから事実のみを淡々と伝えるということが大事なんだ。わかるか
人の言う事って発言元のレベルが分からないと真に受けて良いのか悪いのかが判断付かないんだよな。
それを補うのが権威なんだけど、権威は立場を踏まえた上で発言するから、言葉の隅々からメッセージを読み取るスキルが要求される。
嫌なこと言われる人って大抵チクチクされる原因を自分で作ってるから「何もしてないのに壊れた」みたいなこと言う人は、個人的に黒目に見てます
あとは Starlink だけだな!
両面テープ使ってチェストリグに小型の馬鹿ハブやルーティング用の UMPC、背負子に UPS や 100W モバイルバッテリーを詰んだら
デスストランディングみたいになった
もっというとこの世に価値なんてないから、人生の視野が狭窄すぎ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。