連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
迷惑にならない場所で練習しようね!
下手くそだから笑われたら恥ずかしいなって思わないほうがいいぞ。
下手くそだから練習してるんだぞって開き直ったほうがいい。
ちなみにイデオンで一番好きなシーンは
爆弾が爆発せず謎の物体として抑え込まれている様をドン引きしながら眺めているシップクルーの場面です。
久しぶりにイデオンを見返してたんだけど、イデのやってることって
インターネット越しに子供や動物のショート動画みてる俺達と本質的には大して変わらんのではないか
という気持ちになってきた。
Hard On を 「チ◯ポビンビンじゃオラー」 って意味に捉えると
ハードオフはしおしお丸が萎え落ちした末の物品売却にしか聞こえない。
あン奴は敗北者じゃけえ
「古いものを保存するのに向いていない現在のインターネット」 というのは大いに誤りで
正しく記述できず 「身内だけでなんとなく共有できるレベルの内容でしかないモノ」 を作り続けてきたツケをようやく自分で気付ける状態になってきたというのが正しい。
情報漏洩した場合でも、
レコードが更新されてなければ 「ユーザ情報に影響なし」 って言うだけで、大事じゃない風を装えるらしいな。
最近利用していないアプリケーションやアクティブでないツールは最小化や非表示することで
システムに 「このプロセスは処理の優先度を下げて構いませんよ!」 とアピールしている。
どれだけ効果が出ているかは分からない。
飼育してて気づいたんだけど貝にも個性があるんだよな。
同じ品種なはずなのに、明るいところが好きだったり沈殿物が多くて淀んでるところが好きなやつだったり。
結構トコトコして足速いんだよ。
ASCII IGAI NOMOJI TUKATTERU YATSU HABAKA.
絵文字でも emoji でもない、正しい呼び方が確かあった気がする。
調べるほどの熱意はない。
❌️とかパターン多すぎてわからん。実行環境によってグラフィック変わってるよね?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。