新しいものから表示

Copilot から対話的に抽出できるなら面白そう。

すげえ! 仕事サボりながら 2 時間くらいレスバしてた内容がぜんぶ収録されてる!!

そう、Microsoft Recall ならね。

セキュリティ上ではなく運用上の都合でいうと

とりあえず何も考えずにひたすらスパイさせて、問題のある覗き見を後から削除 & サジェストで上がってくるルールを設定する対応にするのが一番簡単かもしれない。

どうせ非表示になるだけで記録は全部保持されてるに違いないから、セキュリティからの観点としては(そういう運用は)しないほうがいい。

Microsoft Recall

覗かれたくないサイトは URL 指定で大量に設定しないといけない[これエクスポートできんの?]んだけど、

せっかく除外しても同じブラウザ使ってると、タブの表示でどこ見てるのかモロバレしてしまう。

サボる用のウィンドウ作ってそこで閲覧しないと駄目なのね。

あいつら個人が利用する想定で価格設定してないから、だいぶ余裕持たせてくるし

営業とマンツーマンで値段交渉できるくらいじゃないと無理なんだけど、虎の威がないと話も聞いてくれない。

インフラ周りは努力してみんなと割り勘しながら 100 人分のライセンス購入させられたり負荷試験装置買って(しかも大して活用せずに)、会社の金でやったほうが億倍マシだと思い至りました。まる

セキュリティの人

基本的に人がやってることにどうこう仰るのが主な仕事だから、業種として選ぶのやめたんだよな。

個人であれこれやってるほうが性に合ってた。

ソースコード書いて過ごしてる人間にとっては、土日も祝日も人生もなにもありませんよ。

言い換えれば平日も土日も人生も、すべて遊びに過ぎないってことです。

連休でどこか旅行行ってる人たち、旅先でもトラブル起こしそうだし日々の業務でも大騒ぎしてそう。

スレッドを表示

連休期間はシステム障害や問い合わせの依頼もほぼ来なくてマッタリ‥‥という話はよく聞くのだが

こういう時期でも仕事してるような奴らは、そもそもあまり問題を起こさないという話なのではないかという気持ちになってきた。

※ 真面目にに仕事こなしてる or 完全なる無能さんたちのこと

ご家庭なんて一年に一回メディアに書き出しとけば、それで十分なのだ。

スレッドを表示

お家の NAS は 3 ベイの同じ型を 2 台購入するのが最適最小なんだけど、家庭用とは何なのかという気持ちが拭いきれない。

文字コードに漢字収録されてなさすぎぃ!って泣いてる門徒が多いようだ。

> ざっと見たところ、「ファイナルファンタジー」シリーズや「ドラゴンクエスト」シリーズのアイテムが多かった。

前のスクエニ Cafe が置いていってくれた(好意的解釈)のだろうか 🤔
-
秋葉原、セルフビアサーバー付き“遊び場”「EXBAR TOKYO plus AKIHABARA」レポート
inmobilexion.com/%E7%A7%8B%E8%

今日夕方ゲーセン行くために有給取ったよ。大会の野次馬しに行くんだ。

ストレッチ素材の服

動きやすくていいんだけど、工具とか財布など重いものをポケットに入れた状態で姿勢を傾けると、

ストレッチしてそのままずり落ちるから (・A・)イクナイ!

覗き見されたくないサイトは細かく設定しないといけないのか? 正直キリがないんだけど‥‥💧

冷静に考えればそりゃそうなんだけど、アリエールって P&G(外資)の商品なんだから、

日本の製薬会社が出してるようなアホアホ商品名と同列に並べるべきではない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。