新しいものから表示

Linux なんて面倒くさい手作業が一番楽しいんだから!

規定日数超過したのでラップトップを Snapdragon 載った AI PC に買い替えてみた。

意外と互換性あるなと思ってたけど、WSL のインポートが駄目で

一番面倒くさいところだけ手作業を強いられている。

絶対体育館で一斉起動して、男子学生の巻き込み事故犠牲者数を競う大会とか実施される流れじゃん。コワー

虚構新聞かと思ったらマジモンだった。
-
YKKが「自走式ファスナー」 遠隔操作で開閉できる
watch.impress.co.jp/docs/news/

一本足の下駄は土踏まずの辺りでバランス取らないといけなくなるので、平地では使いづらいぞ。あれは不安定な場所で斜めに支えるものだと、俺は感じた。

下駄はいて立ち漕ぎしようとするとな、ペダルを踏み外すんだ。

下駄はカランコロンいい音するけど、鉄下駄はガツガツ物騒な音しかしないぞ。

でも木製の下駄はアスファルトの石が食い込んじゃうと、そこから亀裂するので現代的な生活と相性よくないんだよな。

下駄はいてチャリンコ乗るとペダル操作が安定しないんだワ

その後 鉄下駄履いた状態で自転車に乗ってると速攻で警察官に補導された。

「だめでしょ、鉄下駄はいて自転車乗っちゃ!」 と言われてしまい、僕はただ頷くことしかできない 24 歳児でした。

スレッドを表示

僕の初任給は軒先でうっかり見つけた鉄下駄に消えました。

育ててくれたご両親への労いもなく、ただ己の欲求にのみ突き動かされ完全に無駄な出費となって消えました。

笑えよ‥‥ギャルがそんな顔するもんじゃねえ‥‥

俺の周りにはギャルがいなかった。

だから、俺がギャルになるしかなかった‥‥

無痛覚症なお前は全然えらくないゾ!

禁欲的なのはお前の趣味だろ。他人に強要するんじゃねえ。

スレッドを表示

欲求を自制できないことは問題があるという物事の捉え方は問題があると、個人的には思っている。

欲求を自制できることは加点要素であるべきで、できないことを減点するべきでない。

人は誰しも欲求には抗いがたいものであるということを今一度認識するべき。

そういう欲求を解消するための施策こそが我々にとって本当に必要なものであるはず。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。