新しいものから表示

技能ではなくユーザ好感度でポジションを確保すると、結末はわかるね?

袋叩きっていま改めて聞くと睾丸虐待みたいで聞き心地いいな。

今もどこかで厨房が違法 ROM の質問して袋叩きにあってるのかな。

MPC サーバを立てる記事が流行ってるのかと思って、一瞬戸惑った。

〇〇 だから許される・やっていい は基本的にない。

大事なのはだめなことを認識したうえで、如何に押し通すかということ。

今回のシナリオがうまく進まない場合は PC カードから外付けディスクとして認識させる必要が出てくるため、なんとか今回でうまく捩じ伏せておきたいところ。

20 年くらい前の感覚のまま

(まあ、ちょっと古めのソフマップ中古コーナー漁ってりゃ出てくるだろ...)って思ってたから、相当苦労しました。

X31 のドッキングステーションにつける DVD ドライブをゲットしてきたので、明日しばきあってくる予定。

Togetter は記録残したいやつが課金アカウントで支えればいいのよ。閲覧者から収益を図るんじゃあないよ。

娯楽の十割は情報食って楽しんでますよ。それでいいんです。

紳士は志した瞬間からもう始まってるってことをジョースターさんは教えてくれた。

神保くんは大きくなったら何になりたいの? って聞かれたら「僕は紳士になりたいッ!!」と答えて

うげェー こいつ紳士だぜー!!って保母さん達から足蹴にされるような子供でいたい。ずっとトイザらスキッズ。

インターネット上で公開設定で発言する行為は大声で主張していることと同じと心得るべき。

身内ネタやどうでもいいことなら限定公開で発言するべきだな。

カフェイン剤、粉末のまま口にするのは チョット ニガイ なんだけどハチミツに混ぜて食すの良さそうだな。バッチバチにキマリそう。

例え権威主義的であろうと当人にとってプラスに働いていると錯覚できるのであれば、それでよろしい!

権威主義派の輩がそういうこと意識するわけないんですけどね。

富士山の写真公開する人って富士ハラに無自覚よな。

まあ、あそこ。ここ数年はほぼメンテも放棄してるような筐体置き場と貸してたし、面倒見れる人もいなかったんだろうなという感は拭い切れない。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。