@drikin の最強発言について話題ですが、あれって何にでも「かわいい」と言うのと同じやつかと。
もはや強調表現でしかないとおもう…
@infohigh YouTube Premium 契約したら、YouTube Music アプリや Play Music アプリで音楽聞けましたよ。
ちなみに Play Music のWebで設定を見ると
アカウントの種類: YouTube メンバー
アカウントのステータス: 試用版(次回請求日: 2019年2月14日)
となっていました
置き場に困ってたから素直に欲しい…
「Google Home Mini」を目覚まし時計風にするアクセサリーなど3種 エレコムから
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/13/news122.html
あー、Pixel3 XLたのしー
いや、Android9か。
純正ケース着けたけど @drikin の言うとおり、ちょっと邪魔くさいかも。
つか、この安っぽさはなんだろう…芯材が紙っぽいような?
純正ケース高かった割には残念感否めず。
環境構築大変だー楽しいけど。
東京はコート着た人をチラホラ目にしますね。
私は未だに半袖シャツ&ノータイ&スーツで暑がってますが。
みんな、基礎代謝上げようぜ!
#筋肉は裏切らない
#YT629 そうそう、バイノーラル録音の時はちょっと音量大きめで聞いた方が臨場感出るかも。
あ、単にゲイン低めなだけ?w
#YT629 カナル型のちょっと良いイヤホンで視聴。
収録時のマイク位置と視聴時の音源の位置が近いせいか、臨場感すごい!
こりゃ、Oculasとかの360度で見たらリアルドリサンポだな。文字通りVR。
「最新」「ハイスペック」「ハイエンド」どれもいい言葉ですよね。