@mazzo の音質スンゲー
うわ…
かなりエグいやつきたな。
これって、下手すると全ユーザーのプロファイルが消失してしまうのでは…
「Windows 10 October 2018 Update」環境で“移動ユーザー プロファイル”に問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148/610/amp.index.html
ドコモ版Pixel3はやっぱり若干カスタム入るらしい…
dナントカ系はマジでいらないって!
ドコモ型番つけないんだから、やめてほしいな。
すんげー悩ましい。
補償サービスだけ提供してくれりゃいいのに。
http://ascii.jp/elem/000/001/758/1758767/
佐藤由紀子さんのコラム。
Android使うなら個人情報の類いは提供してしまって、より良いサービスを受けてみましょう、と。
私はAndroid2.xの頃に電話帳をGoogleに預けた時点で、Google様に捧げる事を誓いました。
AndroidなんてGoogleサービス使うためにあるんだろう、と。
ノッチは前回の @drikin さんの説明で納得できた。
完全に自分メモを貼っちゃう。XZ1とPixel3/3XLの物理スペック。
■Xperia XZ1 (SO-01K)
高さ:約 148mm
幅:約 73mm
厚さ約 7.4mm
質量:約 156g
画面: 約5.2inch TFT FHD 16:9
SoC: Snapdragon 835
RAM: 4GB
内部ストレージ: 64GB
外部ストレージ: micro SDXC 256GB
■Pixel 3
高さ: 145.6 mm
幅: 68.2mm
厚さ: 7.9 mm
重量:148 g
画面 : 5.5inch OLED FHD+ 18:9
SoC: Snapdragon 845
RAM: 4GB
内部ストレージ: 64GB / 128GB
外部ストレージ: なし
■Pixel 3 XL
高さ: 158.0 mm
幅: 76.7 mm
厚さ: 7.9 mm
重量: 184 g
画面: 6.3inch OLED QHD+ 18.5:9
SoC: Snapdragon 845
RAM: 4GByte
内部ストレージ: 64GB / 128GB
外部ストレージ: なし
そーいや、予想通りPixel Slateは「おま国」でしたね。
#madebygoogle2018
ギズモードの同時翻訳見る気マンマンで、開始直前に落ちてた。まぁ見てたとしても寝落ちしただろうけど。
Pixel3、日本仕様はちょっと驚きましたね。
Band19〜21に対応とFeliCaサポートとか、マジガラパゴス変態仕様。
発表会の内容といい、価格や仕様といい、iPhoneコンプレックスな感じに見えちゃうなー
グダグダ言ってみたものの、取り敢えず買うのかなぁ。SIMフリーだとしたら補償の類いはどうなのかなぁ。手元のドコモXZ1にPieが来るのとどっちが早いかなぁ。
取り敢えず様子見…欲しいけど。
https://www.gizmodo.jp/2018/10/google-pixel-3-how-to-get.html
「最新」「ハイスペック」「ハイエンド」どれもいい言葉ですよね。