新しいものから表示

これがあるからポッドキャストアプリに自動ダウンロードがない??
ただ、Playミュージックが終わるって話もあるからどうなるやら。

support.google.com/googleplaym

Googleポッドキャスト、機能はほとんどないみたいっすね。
再生速度をいじれないのはツラい。
BSとか1.5倍速が基本なので、等速だとスロー再生に聞こえるwww

Googleポッドキャスト、ライブも聞けると最高なんだが…
って、BSの場合はMixlrだから話が違うか。
Google homeでライブ聞けないのがもどかしい。

Google純正素晴らしい!
って、ダウンロードサイズ200KBのブラウザアプリでしたが…
とりま、使ってみよう。
 もあったよ!

mazzo - backspace.fmも聴けることが判明w

Google、Android版「ポッドキャスト」アプリ公開 AIレコメンド機能付き - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

ワイアードの記事、西田さんインタビューそのものなんだけど、そういう評価しか出来なかったということ?
インタビュー動画にインスパイアされて記事書いた?
wired.jp/2018/06/10/wwdc-2018-

やっぱりダークサイド(アップル)から抜けないと

よく、アップル以外を使用することを「ダークサイドに堕ちる」っていうけど、アップル民の圧とか、他製品を見下す感じこそ「帝国」であり「ダークサイド」かと。
@drikin は「堕ちる」のではなく、「救済」なのでは?

まさかAirMacのサポート終了知ってて、GoogleW i-Fi発表した??
だとしたら、Googleスゲーけど怖い…

オーディオテクニカのキャッチアップが大分早くなってきたけど、後発でこの感じかぁ。
Solid Bassモデルなのは良いのだが、ケースがデカ過ぎでは…?
つか、こんなん出るの知ってたらGLiDiC買わなかったよ…

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

Google Wi-Fiのセットでメッシュネットワークか、ASUS RT-68Uを買い増ししてメッシュにするか。

Xeonの多コアはやっぱり仮想基盤向けなんですかね。

ダライアスみたいwww
最後はν(ニュー)で、クリオネもとい1Dx m2。

mstdn.guru/@egyo/9990606299029

そーいや、J-PE02っていうフルタッチパネルの2G携帯使ってたな。
感圧式タッチパネルで、モノクロ何階調だったかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。