新しいものから表示

トヨタに次ぐ時価相場2位のテスラ。
先程ついに$700超えです

これは時価相場1位のトヨタの65%にあたるそうです
日本ではまだまだ馴染みのないテスラですが
他の国では2019年カーオブザイヤーを取るなど状況が全く異なります
model Yの納車が3月にはじまることや、Roadster2020、Semiトラックなど今年も目が離せません🚗

Xpro3のアップデートはさっき初めて今終わりました(2分ほどw)

@masakiishitani この値段で、この音は大満足してます!!(税込です)

ほんとに1.5万?みたいな音なります。
Spotify垂れ流しには十分すぎるw
SONOSデビュー

久しぶりのオーディオ散財
SONOSとIKEAコラボsymfonisk
今日発売です〜

iMacとMacBook Pro合わせて400GBぐらいお掃除しました🚚

1日で終わる気がしない
「スタックを使用」で4年間ごまかしてきたデスクトップの大掃除を敢行

LEAFはめっちゃいい車です。
ただ日産上層部は「EVの充電ケーブルは女性には太くて重いから(?)HVを推し進める(?)」みたいな事言ってたので
がんばって欲しいところです

個人的にTesla MODEL2(中国デザイン・中国製テスラ)がアツイですね。
約270万で自動運転対応、航続距離600~800km。一択。
新卒ですけどさすがに買いますwローンですけどw

twitter.com/TeslaAri/status/12

HONDA EとMINI EVのレビューがここ数日で一気にに出てきました。
両方可愛くていいなあ
youtu.be/iuZvffOYJIc

Apple Watchで支払うと
スーパーのレジのおばちゃんに驚かれて数分間これが何かという会話をするくらいの田舎に住んでいます。

今日は卒制の合評です。
キャッシュレス決済アプリをデザインしました。

学生ももう終わりですね。

comma.ai

すごい。
ACCのカメラに割り込ませて車を制御する、後付けできる自動運転(レベル2)デバイス。
うちのC-HRも対応車種でした(右ハンドル対応してへんやろな)

富田林にポン酢買いに行くvlog撮りました。(1人ぼやきエテルナドラレコです)
youtu.be/hBsZNm3SBvU

知識の多い皆様にお伺いしたいのですが
動画の中でボヤいてる「1〜2ヶ月家のネット(に値するもの)を契約するには何がいいか」問題のオススメソリューションはありますか泣
やはり端末レンタルのポケットWi-Fiがいいんですかねぇ、、

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。