現在、backspace.fm Danbo-sideは#022が公開準備中、#023が編集待ち状態となっております。
以前は各ベンダー毎に記事にしてましたが、今回はひとつにまとめました。
タイトルが簡素なほど、中身がヤバイのがお宝流デス
http://www.macotakara.jp/blog/usergroup/entry-33611.html
途中から大西結花さんが参加するという
https://www.facebook.com/idanbo/videos/10214992686591658/
久しぶりのAppleマン iPadドラムライブ
https://www.facebook.com/idanbo/videos/10214992686591658/
AUGM東京2017 最後は
鈴木康太さん(ギズモード編集長)
西田宗千佳さん(ITジャーナリスト)
村上琢太さん(flick!編集長)
のトークショー!
http://www.augm-tokyo.jp
https://mstdn.guru/media/U_oowj7ECtIP9Bi465E
AUGM東京2017 ゲストにサンプラザ中野くん、大西結花さん トーク始まる!
http://www.augm-tokyo.jp/
https://mstdn.guru/media/LOb0wjBn43PRzAPlvbU
AppleのCraig Federighi氏は、2017年10月のスペシャルイベント開催を否定しました。
すでに発表済みの内容及び製品だけのために発売イベントをAppleが開催することはないため、iPhone X、iMac Pro、HomePod、Final Cut Pro X、AirPower以外の未発売製品は無いということを示します。
Angela Ahrendts氏の「ファッションとなんら変わらない」という言葉にガツンときた。
バーバリーを例にすれば、2018年の春夏はモダンレトロルック、トレンチコート、ジャイアントトートがトレンドになると提案してるけど、それは決まった定義があるわけじゃなく、こんな感じという曖昧なもの。
そうした曖昧なものが、ある方向に向かうとファッショントレンドと呼ばれるようになるだけ。
なるほどなぁ〜
https://www.cnbc.com/2017/10/20/angela-ahrendts-apple-retail-senior-vp-interview.html
iPhone Xには「簡易アクセス」無いのね
週刊 #アップルノート Podcast 171020 #iPhoneX のユーザーインターフェイスについて語る会 ( @fladdict + @drikin + @taromatsumura at #AdobeMAX)
https://applenote.me/n/n94bce8d8db06
「知的な誠実さ、変化を恐れない勇気」ティム・クックが故ジョブズの失敗から学んだこと
https://www.businessinsider.jp/post-105954
予約時に発売日出荷にならなくても、諦めないで、予約を続けることが重要なのです。
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-33585.html
Beats by Dr. DreのPure ANC採用で上質のサウンドを実現したノイズキャンセリングヘッドフォン「Beats Studio3 Wirelessオーバーイヤーヘッドフォン」を試す #BeatsStudio3Wireless
http://www.macotakara.jp/blog/Beats/entry-33580.html
MACお宝鑑定団 会長、Danbo-Side様々なインタビューを行っています。