新しいものから表示

AUGM北九州2017:Macで音楽クラブによるIK Multimediaの製品紹介がとても分かりやすい!
macotakara.jp/blog/usergroup/e

出演しているプロダンサーの2人は実際の夫婦だそう

Apple、ホリデーキャンペーンTVCM「Sway」を公開
macotakara.jp/blog/apple/entry

4Kで広角20mm以下だとアクションカムになっちゃうね

InterBEE2017において展示された、iOSデバイス、Thunderbolt 3周辺機器、8K関連製品をざっくり紹介します。
youtu.be/b75dCQlUf0o

‪キャノンが APS-H サイズで2.5億画素(19K13K) で、10億(38K26K)記録データ保存可能な非圧縮データ展示やってる。撮影は特別に作った24mmレンズを使ってるそう
mstdn.guru/media/z6_uW-62ofcpL

東京モーターショー2017でQi搭載車取材したけど、トヨタとマツダは、相変わらずCarPlay 非対応だった

Apple 名古屋栄 でのみ飾られている不採用となった幻のLive壁紙写真(右側)
mstdn.guru/media/y6rR9l1NpITCf

サードパーティ製iPhone X用手帳型ケースに、Apple iPhone Xレザーフォリオのようなスマートロック機構を追加する
macotakara.jp/blog/iphone/entr

iPhone X 発売の朝の時点で気が付いたんだけど、全てのバッジを揃えるのに1日かかったマニア向けネタ
macotakara.jp/blog/apple_store

Apple、11月3日にApple Store店頭で予約注文なしでも「iPhone X」が購入可能に
macotakara.jp/blog/iphone/entr

idanbo さんがブースト

Danno-side 22、おじさん達がiPod話で興奮してて面白いw

idanbo さんがブースト

聴きました。僕も何種類か使っててなかでもnanoを色々買った記憶はありますが、衝撃的だったのはやはり初代。店頭のMacに繋げてデジタル万引き、的な話も話題になってましたよね、確か。

idanbo さんがブースト

Danbo-side #022:iPodの歴史を語る座談会
私はiPodは初代からiPhone3Gが出るまで購入しました。
iPod以前はMDで音楽を楽しんでいました。スキーでリフトに乗った時にMDを入れ替えるのですが、この時にMDをよく落としていました。自分のライブラリをごっそり持ち歩く便利さを痛感しました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。