新しいものから表示

わーい、fladdict さんのまとめに載せてもらったー 😂 しかも記念すべき(?)100 個目🎉 / デザイン系記事まとめ|深津 貴之 (fladdict)|note(ノート) note.mu/fladdict/m/m57787022ce

@yuka 2018年の爆走スタートダッシュ!(恐ろしや 😆)

@yuka HTC VIVE の Blocs(Google)でつくりましたー。iMac Pro + HTC VIVE いっときましょうw :sanzai:
vr.google.com/blocks/

Blocks でつくった Drikin さん に Boosted boards をもたせたよ :drikin: :boosted:

グリグリ動かしたい方はこちら
poly.google.com/view/bhrFnNLP7

mstdn.guru/media/bi1q2E5E_RXkh

グルドンにデザインよりなことしている人、どのくらいいるのかしら。いっちょ記事書いてデータも共有しているので、興味ありそな方はご覧ください。 / カスタマージャーニーマップはKeynoteでつくると便利|いちがみ|note(ノート) note.mu/ichigami/n/n465b443a17

保育園のクリスマス発表会、観覧席中ほどに座るも目の前にスクリーンのある特等席だった、の図。

今だからまた言いたいどうでもよいこと。

iPad Pro 10.5 買ってからお絵描きの練習が楽しすぎて寝不足気味である。絵のタッチ模索中🎨

ジンバル王子?の CNET 山川記者、ここで満を持しての再登場とかどうでしょう。

@7714Hiro そうですー。でも 10.5 使うと 7.9 のレスポンス速度に耐えられなくなる罠があります😅

すべてがもっとうまくできる。この三枚で。 (10.5 買い増しした。)

昨日とどいた iPad Pro 10.5インチで絵の練習。ほんとは抽象的に描きたいけど、想像力、画力が足りないからまずは模写る。

Apple Music よ、ちょっと前まで小沢健二のサムネイルが小田和正だったことは黙っておいてあげるよ。

いちがみ さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。