アップ。UIデザインのディテール、マイクロインタラクションにおけるアニメーションを解剖します。第1回目は Pinterest のピンの操作です。
https://www.youtube.com/watch?v=g5WBbg2U4bQ
オリジナルキャラクター ガーリック君、ユニティちゃんに遊んで(?)もらいました。
https://twitter.com/ichigami/status/945842104663605249
その点トッポってすげぇよな(いいたいだけ)。 / 1000万件以上のデータを人工知能が分析することで開発された「トッポ カラマンシー味」は人類の口に合うのか?実際に食べてみました https://gigazine.net/amp/20171226-toppo-calamansi
Yuka さんがだいぶ前に推していた Procreate わが社で大活躍です。うちのデザイナー兼漫画家のブログです。 / iPad Pro + Apple Pencil + Procreateで絵を描く環境が激変した話 | 漫画 | まなびや http://manaboy.jp/manga/entry-50.html
「ポッドキャスト:日々の活動に役立ち、妨げにならない仲間。」
The Best Design, Tech & UX Podcasts
https://blog.marvelapp.com/best-design-tech-ux-podcasts/
アップ。YouTubeのオープニングムービーをKeynoteでつくる方法を紹介してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=edifJ0rVEBw
Blocks ハウツー動画 2 本目アップ。オリジナルキャラクターをつくってみました 😄
https://youtu.be/on8457lId-k
HTC VIVE の Google Blocks でつくったオリジナルキャラクター。後でつくり方動画を にアップします 😀
#今年のワースト散財
Insta360
ブレットタイム動画 3 回撮ったきり。
今年の散財番外編、このスタンディングデスクは買ってよかった。毎日30分〜1時間は立って仕事してます👍
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVP1TGH/
iPad Pro 10.5 と悩んだけど、iOS で生産性が高まることを教えてくれて、iPad 買い増す理由をつくった iPhone X に!
#ベスト散財2017
3Dモデリングツール『Blocks』のチュートリアルなどを note のマガジンにまとめていくことにしました。『Blocks』人気に火がつく日を夢見て(Tngo のようにならないことを願う😉)
https://note.mu/ichigami/m/m3dd32cd3eba8
最初の チャンネルを坂道しばりのチャンネルにしちゃっててガジェット系のネタとかをアップできる場所がなかったので、新しくチャンネルつくりました。しばらくは HTC VIVE の Blocks を紹介する動画をアップしていきます。よろしければご覧くださいー。
3Dモデリングツール『Blocks』を楽しもう!
https://www.youtube.com/watch?v=0tnXfcXkYUk
@martialalchemy タイトルを with トマトにしておけばよかった😁
📍Kanazawa 💻 UI Designer