新しいものから表示

危ない。忘れてた。間に合った。

そんなプレゼントもらえる人が羨ましい

katoken: "先ほどヨドバシでクリスマスのプレゼント用にiPad9.7インチと、ついでにApple TV4Kを買…" - グルドン
mstdn.guru/@katokenbfm/1012783

Felica決済がどれだけ優れているかよくわかる事例ですね。QR決済が世の中の主流になって、Felicaが廃れると嫌だなあ

hide: "今日の有楽町ビックはLine Payの影響か、レジが混んでいたが、Line Payで支払うと、レジ…" - グルドン
mstdn.guru/@hideoy/10127832637

simejiのヘビーユーザーなんですか。。。

skawa (guru): "おちゅぴちYoutubeライブかBS本編ゲストにお呼びしたい方ですね〜。 知る人ぞ知るガジェット…" - グルドン
mstdn.guru/@skawa/101272612882

WG1200HP3なんて、オートチャンネルセレクトだけでなく、5GHz帯と2.4GHz帯との切り替えも自動でやってくれるし割と安いし、よほどハイパワー必要でなければ良い機種のように感じます。子どものネット接続を制御できますし。うちは1200HP2ですが、とくにトラブル無く使えてます。

aterm.jp/product/atermstation/

@idanbo まだしばらく日本では使えない悲報的なやつなんでしょうか?

FeliCaがQRコード決済よりすぐれているのは、ひとつはオフライン決済ですよね

てか、なんの照明にもならない
サインってなんなのかと

@jh8cmx 自分のペースでできなくなったら、辛いでしょうね

好きなことを仕事にするのって、良いのか悪いのかどうなんでしょう?

最高気温がプラスなら暖かいじゃないかと思う

赤外線も使ってるからでしょうか?
support.apple.com/ja-jp/HT2081

volpe: "素顔で登録したのにメガネはともかくサングラス掛けてても顔認証通るってどういう事か。 XS" - グルドン
mstdn.guru/@volpe/101222162819

@all_green99 流石にちゃんと届きはしますけどw、ネットで時間指定できたり、コンビニ受け取りできたりするヤマト運輸と比べると利便性は下がりますねえ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。