新しいものから表示

Amazonの選考過程に多くの疑念はあるものの、招待メール来るだけ良いじゃないですか。。。

それより、Mazzodonステッカー欲しいです

#155
ドリキンさんが「三大観光地」と言ったのが「散財観光地」と聞こえて、一人で笑っていたが、後にあながち聞き間違えでは無かったことが明らかになる。

#002
・ドリキンさんには、ミギーだけじゃなくて、ヒダリーも寄生している。
・個人的にはオイスターアイランドには近寄りたくない。

ドリキンさんはことあるごとに、U.S.ではしゃべりながら歩いている人がたくさん居るから、カメラで撮りながら歩いていても誰も気にしていないという趣旨のことをおっしゃっていた気がするのですが、GoPro Fusionの導入によってそれが幻想であったことが明らかになりつつあるのではないでしょうか?

先ほどの私のtootについて、「大体の奨学金は卒業後返す」からではないかと @nemuii 氏よりご指摘いただきました。私も、海外の奨学金は大半が給付型であるのに対し、日本のそれは貸与型が多くを占めている事実は知っておりました。「奨学金破産」という報道もありました。しかし、YouTuberインタビューの中で、日本の教育について触れているとはいえ、そこまで深い問題提起をされているとは、私の浅はかな考えでは及びも付きませんでした。お見それいたしました。精進いたします。

@nemuii 日本の教育の悲しい現状ですね

奨学金はもらうもので、払うのは学費ですよね

>奨学金をわざわざ払って、どこの骨とも分からない大学に行くのはオススメしないですけど、
qolhacks.com/youtubers-future-

信じてはいけない言葉

その1 今年の散財に終止符を打つ

その2 生食用生ガキ

気持ち悪い。おなかいて-。トイレが俺を呼ぶ-。

ひやくし さんがブースト

2015年版スティーブジョブズ WOWOWで録画してたのを視聴完了、スティーブジョブズの歴史はあまり知らないのでどこまでが事実でどこがフィクションかは分からないけど、リサさんが今どうしているのかは興味深い。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。