新しいものから表示
howshow さんがブースト

AirPods (2nd generation)のH1チップめちゃくちゃ優秀みたい。Hey Siri聞き取り性能も精度高く、そもそも聞き取りのために待機させてるマイクがあるにも関わらずバッテリー性能変わらないなんて。まだ隠し機能あるみたいだし

iOSの「その他」ってなんなんでしょうね。

@tonkichi_3rd
その他、ちょっと多すぎだと思いますよ。
こんなに多いの初めて見ました。
初期化して入れ直してみたらいかがですか?
普通はこれくらい。

howshow さんがブースト

Spring壁紙作ってみた笑笑

すぷりんご壁紙です。よかったら使ってください笑笑

無印Kindleがリニューアルするみたいですねー。

Kindle 電子書籍リーダー Wi-Fi 4GB ブラック 広告つき (Newモデル) Amazon

amazon.co.jp/dp/B07FQ473ZZ/ref

howshow さんがブースト

AirPowerはどうなったんだぁ〜!!

AirPowerと、iPod touchと、MacBookと、Mac ProとApple displayと発表すると25日になっちゃうね。

H1チップってなんだったっけ?

ワイヤレスチャージングケースの表面処理は、第1世代と変わってなさそうね。
てっきりアップルペン(第2世代)のようなマットな感じになると思ったけど。

howshow さんがブースト

そうか、Appleの不具合は、声を上げないとダメなのかあー。誰も使っていないと思うけどApple純正のClipsアプリで、毎日家のワンコの動画を10秒から30秒くらいで10個くらい撮ってただつないで会社の昼休みにワンコ仲間と見ています。でも、多くなると必ずといって良いほど撮った動画が消えるんですよね。iPhone7の容量が足らないからかなあ?割とこの画面が出ると消えるみたいです。10個繋げて一つの動画にしたはずなのに再生すると9個しかない。後でClipsを、見ると9個になって一つが消えている。なんだろうかな?このアラートが出るとすごい確率で消えてます。danboさん案件かなあ?

howshow さんがブースト

非RetinaディスプレイのMacBook Air (13-inch) とMac miniは、もう9年筐体デザイン変えてなくて、現在も継続中(ポートや色は変わった)。現在のiMac筐体は2012年に出て7年目、まだまだいける。昔、Appleのインダストリアルデザイナーだった西堀晋さんは「優れたデザインほど、それを超えるのは簡単なことではない。」って言ってた。デフォルトファクターを変えるのも容易なことじゃない。そもそも、ユーザーの要望なんて聞いちゃいないんだからさ。

9to5MacもiMacの筐体が長年変わってないことを記事にしている!

「コメント:アップルはいつiMacを再設計するのですか?」
Comment: When will Apple redesign the iMac?
9to5mac.com/2019/03/19/imac-re

googleのdoodleがおかしい?
今日は春分の日は明日だね。

iMacは、23インチぐらいにして欲しいのだ。
27では大きすぎるし、21では物足りない。
ずっとこのサイズできているから、そろそろモデルチェンジしても良さそうに思っていたのだけど。残念、来年以降に期待だね。
23インチの横幅で、縦幅も同じにした正方形のパネルがあっても使いやすそうだけど。
縦に長いのは使いやすいと思うけどねぇ。

@okmt27753 iMac大幅アップデートを期待していたのに残念です。
筐体からリニューアルしてくれたら即買いなのですが。

iMacって新しくなったっけ?
ストアのiMacのところにNewの文字がついてるけど。
Vergeのツイートも気になる。
iMacリニューアルしないのか?
アップデートだけなのか?

twitter.com/verge/status/11079

iPad Pro11インチが売れなくなっちゃいそうなぐらい普通の人には買いなiPad air

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。