新しいものから表示

ep567 「google発表会を切る」のアーカイブを聞いていますが、
この回、松尾さんの声だけ入ってなく無い?
14分ぐらいからかな
変な間が、会話の中にある気がする

PENTAX17
シャッタフィーリングが独特やね
いつの間にかシャッター切れてる感じ
切れる手前と切れる瞬間がわかりにくい
コトッ、スルリな感じ

いっぱい撮るぞ
モノクロも再開する予定

Airならスマートキーボードフォリオ使えるのね

キーボードどうするかなぁ⌨️?

howshow さんがブースト

松坂屋美術館:スティーブ・ジョブズも愛した川瀬巴水の浮世絵を見てきたmacotakara.jp/news/entry-45037

@idanbo しかも記事にされたんですね。

「髪梳ける女」ポストカードの下の文章ですが、「所在Macintosh」になってますよ。

@idanbo いかれるといいですよ。オススメです。

マックペイントで描いた髪梳ける女の絵があったわけではありません。
その元になった版画(と同じもの)が飾られていました。
誤解なきように。

スレッドを表示

今日は、名古屋栄の松坂屋で行なわれている「川瀬巴水展」に行ってきました。
個人的に巴水の新版画が前から好きだったので見に行ったのですが、スティーブ・ジョブズについても紹介がされていました。
ジョブズが、新版画、特に巴水のコレクターだったのはよく知られることですが、今回の展覧会でコーナーを作って紹介されているとは思わなかったのでびっくりしました。
ジョブズが買った25点の川瀬巴水の作品の内、9点の版画(と同じもの)もちゃんと(写真でなく)版画が飾られていました。
中には、初代Macintosh、MacPaintで描かれた「髪梳ける女」樋口五葉(この版画だけ川瀬巴水じゃない)もありました。
ダンボさん @idanbo はもう行かれたと思いますけど、名古屋近辺の方は一度観に行かれたらと思います。

Twitterの文字数が爆増してるみたいね

PS5届きましたー🎮
意外と早かった
妻が小躍りして喜んでいます!
やったね

JoshinWebでPS5デジタルエディション買えました。
DEはオンライン限定の販売なんだって。

今日は何の発表があるのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。