新しいものから表示

New Snap Spectacles confirmed by FCC
theverge.com/circuitbreaker/20

パッケージにあるプラリサイクルって日本で発売されるの?!
snapchatが日本向けに何か仕掛けてくるのかな?

ドコモ、「マンホール型」基地局の試作機を開発japan.cnet.com/article/3511757

凄いな、これ。これから電波が悪い時に手を伸ばして空に向けていたら、くすくす笑われるようになりそう

5.5-inch 1080p OLED with Wide Color Gamut + Tilt Arm
store.smallhd.com/products/foc

BMPCC4Kにピッタリそうなモニター
バッテリーからすると、α7IIIな人やα6500な人向け?

凄いドローン映像だけど、さっそく電波警察がコメントしててウンザリしたのでプラマイゼロな動画っすね

”バッテリー無しで750gくらいです。”

やっぱり重目

活字ブックマーカー×モリサワ「あ」 A1ゴシック
store.morisawa.co.jp/goods/det

フォントマニアの人にグッとくるグッズ
新丸ゴも捨てがたい

4月1日に結成を発表したアイドルグループが活動休止を発表。休止の理由は「個性が強すぎるメンバーが集まったことによる“方向性の違い”」
narinari.com/Nd/20180448965.ht

個性が強すぎるメンバーが集まって4月1日に起業した会社を知ってる気がする

それにしても新しいDAVINCI RESOLVE 15が凄すぎる
映画が作れる環境が自宅に降りて来た感じ

Blackmagic Pocket Cinema Cameraは安いし、良い感じなんだけど何故か重さの記載が見つからない?
もしかして重いのかな

twitter.com/jamiefenn/status/9
New black magic pocket cinema camera — Super 16 4K 60 internal raw external flip screen. Sadly looks like they forgot what the definition of pocket meant.

お?自撮りできそう?
ドリキンさん基準でコンデジサイズらしい

新入社員な時期になると、書籍ではvim特集が花盛りで、職場では「とりあえずvimな」みたいな空気になるのに違和感があったりします。
vimは良いエディタだけど、色々な試行錯誤があってたどり着く1つであって、最初に触るべきエディタでは無い気がする

ほげほげ さんがブースト

ドリキンさんがα7sIIIをポチるNABショー?

マイク側のセンサーを思い浮かべて貰って、これがどのくらい振動しても良いかの感度力が強いって感じを思い浮かべると良いかも?

もしかしてF1-SPについてるショックアダプタ目的?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。