新しいものから表示

自転車ネタで盛り上がっているのを見て話に入っていけないような気がするけど、youtubeの某整備専門の自転車屋の動画だけは何故か見ちゃっているので、自転車の無駄知識が何故かあったりします。

1GBのファイルを24時間限定のファイル共有サイト
drop.usestak.com

ちょっと良さそうなのでメモ

ミサイル警報誤報はUIが悪過ぎだと思う
プルダウンで切り替えって酷過ぎ

mstdn.guru/media/FDBcKe6Jo_Txr

Chromecast・Google Homeの不具合によりWi-Fiルーターのネット接続が断たれる問題が発生
gigazine.net/news/20180115-chr

あまり話題になってなかったけど、ここはchromecastやGoogle homeを設置している方が多いと思うので注意が必要かも?
@drikin さんのネットワーク不調ってもしかしてこれなのかも?

Google DriveやOne Driveが遅いって悩んでいる方はVPSサーバを借りてOwnCloudを使うって手段もありますよー。※Linuxの初期設定が出来る方限定

NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

もう4Kに向けて影響出てたのね

MR.ROBOTは自分も見ました。実はピークは第一話でハッキングシーンとかかなり凝っていて「おー」って思います。
その後は何故かコンピューターガン無視で熱血系になるのが悲しかったです笑

マジックケーブルっていうのが気になってる。
Lightningとmicro USBが変換コネクタ無しのケーブル1本で充電できるらしい。
持ち物を減らすって意味で最高なんだけど、耐久度はどうなんだろ?
lightningケーブルは高耐久の高い奴を買うよりamazonベーシックのを定期的に買い換えるって方が良いと思ってる

BSでの4K放送に向けて色々と動きがあるみたいだけど、そんな事より4K対応チューナーっていつ出るんだろ?
また混沌とした移行期になるような気がする。
4Kはインターネット放送だけで十分な気がするので、4Kテレビに買い換えるより4Kモニター買った方が良い気がしてきた

今日の@drikin さんの動画にあったサンマテオの台湾料理店に行った事あるかも。
オッチャンが凄い適当?だったのは昔からかも

@y_think うちのマンションでも3社くらいから選べます。
でも速度はどこも共用で100Mbps程度なのが残念。
それと海外での携帯契約ってビザだけだとsprintかAT&Tくらいまでで、ベライゾンと契約できない問題もあったりします。

Florida 20-year-old wins $451 million Mega Millions jackpot, wants to ‘do some good for humanity’
nbcnews.com/news/us-news/flori

フロリダで4億5千万ドル当てたのが20歳
羨ましすぎる。
20歳で400億とかどんな人生送るんだ?

セガサターンパッド復活!公式ライセンス新型パッド正式発表―PC向けも用意
gamespark.jp/article/2018/01/1

、ノーマークだった
これは欲しい

そういえばセブンのネットプリントがユーザー登録不要になったらしい
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。