新しいものから表示

電車のフロントはそんなに壊れて無かったので、大丈夫そうでしたよ。救急車で運ばれたのはトラックの運転手だけだったようですし

日本のマンションのアラートって「ピーポーピーポー火事です火事です」っていう結構間抜け

安定して100MBps使えている自分は幸せ

松尾さんの家でルーター設定してあげたい

回線は評判の良い所が必ずしも良いって事はないですよ。人が多くなるとどんな所でも悪くなります。

ケーブルテレビの帯域って意外に狭いんですよねー。

@xxxyoshixxx X AIRは自分でも欲しいと思っている物なので羨ましいです。

ドリキンさんが言ってたご近所で起きた事故がニュースになってた。
sanfrancisco.cbslocal.com/vide

確かに凄い事故だったみたいですね

@drikin 死者が出てるようなら躊躇しちゃいそうですね。でもけが人だけならドローン飛ばして撮りたい欲求も自分にはありそう

やっと時間が取れたのでXcodeでmmd動かしてみようかと思ったら意外に大変かも?そもそものmmdを触れるmacの3Dモデリングツールが皆無状態なのね。モデルの確認すら大変なのかぁ

@mazzo こうしたバーチャルYouTuber配信環境構築って需要あるんですかね?iphone-x専用にfaceトラックだけ使ったMMDモデルをクロマキーバックで動かすだけのアプリを作ったら需要あるんですかね?

キングコング西野がはじめようとしてる謎のサービス
camp-fire.jp/projects/view/480

仮想通貨の単位を文字数としてして流通させる感じかなぁ
こうしたサービスって提携サービスをどれだけ増やすかが重要で、さらに言うと地獄のような営業活動が必要だったりする。
全銀連との接続までは不要だろうけど、出金処理って大変だぞー。
ハッキングされまくる未来しか見えない

バーチャルYouTuberも色々問題があって、やっぱり関わる人が多すぎるような気がする。キャラを動かす人、キャラを合成する人、キャラを話す中の人、そしてモーションモデルを作る人やメンテナンスする人。
創世記でもあるので問題が出てくるようで、新しいタイプの放送事故が面白い
youtu.be/Iw0PtOpieXg?t=58s
合成ミスで中の人が出て来て他のスタッフの狼狽っぷりが笑える

6ヶ月前に募集してたMaya,unity技術者募集動画
youtube.com/watch?v=QoRNA9dt-j
これがミライアカリの中の人らしい

昨日の:backspace: でも話題になっていたバーチャルYouTuberが年末凄い事になっていたみたい。ミライアカリってバーチャルYouTuberが年越しYouTuber Liveをやって、2時間弱のスーパーチャットで180万円の投げ銭貰ったらしい。
凄いなーバブルだなーと思ったら裏ではガチな人達が必死にもがいていた結果らしい。
6000万円も借金して会社立ち上げて作ったプロジェクトらしい。

消防車が来ているっぽいから、火災報知器誤作動ですかね?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。