新しいものから表示

photoshop美人がいるように、ProTools美声もいるんですよね

日本の都市みたいに密集するようになると規制前提になるのかもですね

Led Zeppelin『Good Times Bad Times』 を8歳小2女子ドラマー
youtu.be/BslksgTF4X4

海外で話題になってて気がついた。
タイム感っていうかグルーブ感があって良い感じ。
ジェフポーカロのシャッフル叩ける子も女の子だったけど、どうしてこうも女の子ばっかりなんだろ?

NHK常時同時配信、1~2兆円規模の投資必要 NTT次期社長が明らかに
sankeibiz.jp/business/news/180

これって4K放送のネット配信を想定してるのかな?
全家庭100Mbpsくらいが基準になるなら楽しそう

Pages,number,keynoteの一斉アップデート
LaTex対応で数式サポート強化って例の教育分野へのサポートが影響してるのかな?

@charlie
マーシャルヘッドも一緒に付いてくると思ったら安いかも

@mazzo
メカニカルキーボード大好き時代に色々集めて、AXキーボードは3枚ほど持ってます

Microsoft、Officeをメジャーアップデートへ――Fluentデザイン言語を全面的に採用
jp.techcrunch.com/2018/06/14/2

windowsのフォントエンジンはくっきりはっきり見えるように、あの実装になってるって聞いていた。
Fluent Design Systemの積極採用なんてボケボケになったって批判になるような気がする

米コムキャスト、21世紀フォックスに7兆円の買収提案 ディズニーと争奪へ
afpbb.com/articles/-/3178424

コムキャストの資金力凄いなぁ
散財キングを抱えてるだけある

バックスラッシュ派で、円記号の出し方すら忘れたかも。

@idanbo
そうですね!今あるカメラアダプタって名称含めて整理し直してもおかしくないですよね。

コストコ、日本で2019年のEC開始を準備
businessinsider.jp/post-168737

お?!コストコ通販は利用したい

iPhoneがType-Cになるメリットってバックアップが早くなりそうって点でしか無い気がします。
安価な中華ケーブルでのトラブルの方がメーカー的には嫌がるので採用メリットは低いと思ってます。

@dcpndsgn
2.4からキャッシュ周りに変更があって、悪さをしています。
ブラウザを再読み込みではなく、強制再読み込みしましょう。

米通信大手AT&Tのタイムワーナー買収承認 連邦地裁
nikkei.com/article/DGXMZO31695

コンテンツ価値がどんどん上がってますね

ほげほげ さんがブースト

@hogehoge これ半年前レベルじゃないかなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。