企業ITの企画/コンサル屋(インフラ系)です
昔のみどりの窓口のすごいのは、駅員のおっちゃんのほうだったかもしれない。ズバババと日立の端末(のちにOKI)を叩いて発券してくれた。
モーターとは関係ないが、「ワークステーション」2050なんかも、地震で机から転げ落ちても動き続けているとか自慢してたな(今なら固定しとけよ、と言われる)。みどりの窓口の端末とかすごかった。
日立のモートルは最高ですよ(ロートルでは無い)。
そういえば、世界で有名な例のあのマッサージ機も元は日立製ではなかったか?
からまん棒の武勇伝も思い出した。洗濯機の箱が壊れてもモーターはきちんと回るというのを自慢していた。
キドカラー、パナカラー、トリニトロン、ダイヤトロン、、東芝が思い出せん
ポンパはテレビのスイッチ(リモコンは無い時代)を入れるとすぐ映ることを表した言葉(何言ってるかわからない?)。タッチョンパはいま調べたらダイヤトロンのリモコン付きのキャッチフレーズかな?
テレビが儲かりすぎて、当時反対されたコンピューター開発をこっそりテレビ工場予算でやっていたという意味です。
キドカラー・ポンパがコンピューターをつくったらしい
同じ製品でも家電量販店から買ってはいけない、と工場出身の先輩からたたき込まれた若い日の思い出(チェーンストールに出す製品は部品の品質が違う)
カメラにしてもライブ配信機器にしても、ある「コト」に対応した機器が増えるにつれ、工夫して「コト」を解決するガジェット・レビュー系コンテンツに魅力を感じなくなってきた。「コト」のプラットフォームが大きく変化しない限りこの傾向は続くと思う。
トヨタの街より進んでいるあの街でビジネスをするのが今年の目標。わかりやすいベンチマークができた。
今年の定宿は大阪泊に加えて京都泊も視野に入れてIntercontinental系に変更。大阪のHyattは都心から遠すぎて。。
正月休みが終わってふと振り返ると、Youtube見る回数減ったなぁ。。
保守料金は利益率を夢の中で想像できるので、、、、、、
かけない。
そういえば、今年は確定申告をiPhoneでやらねば。予習しようと思って忘れてた。
いま、お客様へのコンサルで、DXをふまえたIT組織全体の業務定義とプロセス構築を実施しているのだが、プロセスをまわすためには、本など読まず淡々と決められた作業を行う人は必要。ただ今後数年でそのような人の作業は自動化されて不要になることが必然(すでにそのような作業は人件費単価の安い国外に出しているケースも多い。うちの業務のマーケはインドだし)。上司に怒られても本を読んでクリエイティブな仕事にシフトできるように意識を変えていかんとね。
今日のApple銀座での店頭受け取りはすばらしくスムーズだった。数ヶ月前に丸の内で放置プレーをされたことからすると大きな改善。プロセスが見直されたのか、店舗によってオペレーションの差があるのか、前者なら素晴らしい組織だ。
今日のグルドンを反面教師にして今年一年気をつけなさいという啓示だな。ありがたい、ありがたい。今年はおみくじ引かなくていいや。
まぁまぁ、若人の若気のいたりなんだから水に流してやんなよ〜、と言う寅さんが出てくる夢を見た(正月に寅さん映画見過ぎ)。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。