新しいものから表示

エクセルとパワポで生きているしょぼいサラリーマン向けに12インチのサイズで13インチ画面がついたMacBookの復活を希望。キーボード静かなやつで。

ノイズレス回路設計の理論研究とな?ジョブズが美しいマザーボードを目指したのはあながち無駄ではなかったかもね。
univ-journal.jp/28817/

今日アメリカでは、米国議会の公聴会生放送があるのか。Appleのほうはどうなるのかな?

フェンリルさんが会場とあらば、15:30にミーティング中座しようという決心に至ったところで、18:00スタートであれば、16:00までいてもよさそうということに気づく。ところで、懇親会含む2時間のイベントって、ほとんど公開録音で終わってしまうのでは???

25日4:00まで神戸だが延長しそうなので、5:30京都間に合うかな、フェンリルさんとは繋がりたいので是非とも参加したい。

團十郎、菊五郎、幸四郎、勘三郎、藤十郎、仁左衛門、吉右衛門、玉三郎、海老蔵、猿之助、勘九郎、七之助、愛之助、右團次、左團次、右近、左近、、歌舞伎役者の名前

今日はなぜか脳内にライオネルリッチーがいると思ったら、CU-SeeMeのせいか。

日頃から感じているのは、音楽の訓練を十分に受けたような人は、脳内での音の分解能が高いので、ヘッドセット等の性能の許容範囲が広いのでは無いか、ということ。弘法筆を選ばず的な。

まぁ、いろいろ理由つけて買いたくなるようにさせるのがAppleの最大の魔法。

ザ・モーニングショー第4話も更に面白かった

Apple TV+ 観るために、Apple TV 4Kにアップグレードした

アメリカ人は国土が広いので半世紀前から電話会議で仕事を済ますことに長けている。その極意は仕事の枠組みをきっちり決めてその枠組みに沿って一つ一つ確認するやり方が多い印象(ただし大雑把なので、日本人は細かいことにイライラする)。なので、日本人のように電話会議でも対面会議のようにすり合わせする必要無くて効率的。ヨーロッパの人はどちらかというと日本人寄り?(というか人の話を聞かず好き勝手やっているイメージ)。あくまで個人的経験による印象です。

よねお さんがブースト

ザ・モーニング・ショー、3話まで見た。めちゃくちゃおもしろい! 主演女優2人、どちらもよい。

メンテが終わったが、結局データ再入力に。。
「復旧は今日もダメだった」
SEひとりに賭けた夜
手順のことばを信じたの
さがし求めてひとりさまよえば
いつも切ないメッセージ
あぁ(以下略)

ゼロックスして、という日本語が名実ともに消滅するのか?
jp.reuters.com/article/zerox-f

よねお さんがブースト

データリカバリーサービスのCMに前川清が登場する日も近いなw

データが吹っ飛んだので至急再入力してくださいとのメールが来て、たどり着いたらメンテ中。
「そしてメンテ」泣いてどうなるのか、捨てられたデータがみじめになるだけ〜

今年から年末調整関係処理が電子化された(エビデンスは紙の書類送付が必要)が、ユーザー向け説明がとてもわかりにくい。機能説明書になってどこから始めるのかもわからない。。UXデザイナーがいないのだなぁと想像。

昨日のbackspace.fmを聴いて、AirPods Pro購入を決めた。自分にとって音楽の音質は優先度高くなく、ノイキャンがちゃんと効くというのが確信できたのとUXが良いということでテレコンに必須だと感じた。礼賛記事だけでは信用できなかったが、ドリキン・mazzoの対談による丁寧な批評が良かった。テレコンには物理ミュートボタンが重要なので、Plantronicsのヘッドセットとの併用になるが、雑踏の中でのヒアリングにはAirPods Proが役立つだろう。こちらが話す声の批評も充実してほしい。AirPodsとPlantronicsの比較では、圧倒的に後者の方が良いと言われることが多いので。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。