新しいものから表示

アマゾンからの荷物もPUDOに配達してくれたらいいのに。

アマゾンからの荷物をコンビニ受け取りにして、受け取りに行ったら、今日届いたばかりなのに返品されていた。運送会社に問い合わせると、別の引き取り荷物と間違えて持って帰ったとのこと。自分の会社が届けた物をまた持って帰ってしまうという珍事。結局家まで届けてくれることに。

Speed Editor, Bluetoothでやっとつながった。

しかし、Speed Editor、どうやってBluetoothでつなげるんや??

次期12インチiPad ProにBig Sue的iPad OSが載ってDavinci Resolveが動いたりなんかしたらSpeed Editorキーボード問題解決、と妄想した。

瀬戸-drikin対談で盛り上がたあとのSpeed Editor配送連絡。グッドタイミング!システムファイブさんありがとう。

今日はなにを売るのか?岡野さん

ATEM MINIでリモート会議するときに動くテロップを流そうと画策していたら、Davinci Resolve製品版が必要とわかった。システムファイブさーん早く17出荷してくださーい。

M1 Macを持っているとわかるとクリプトジャッキングのターゲットになるのかな?

システムファイブさんから、Davinci Resolveくるくる付きキーボードの連絡来ないなぁ。早くほしい。

ATEM MINI、Web会議にめっちゃ便利や。いまのところワイプ(PinP)に仮想背景を設定できない?のはちょっと残念だが、ワイプの時はグリーンバックでよしとする。(今日のワークショップは、仮想背景に自分の名前や所属を表示しなければならない)。

まっちゃんはゾルゲ&ガッパーナでNHKに出てたな。

今年の紅白、ドルチェ・アンド・ガッバーナはOKなのか? 百恵ちゃんの時はポルシェが、(以下、これから繰り返されるであろうおっさんの蘊蓄)

あれ?Big Surで起動音復活したのか?しかも重低音。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。