業務用というキーワードに惹かれる。
https://soundwarrior.jp/topics/news/2601/
散財小説#904を見てSE846を手持ちの無線ケーブルRMCE-BT2(コーデック等の規格はAONICとほぼ同じ)で試してみると、ドリキンさん指摘の通り音の変化がよくわかる性能。自分の耳では全体的に丸められた感じに聞こえる。846が今週届いてからもったいないしWfHなので有線で運用していたが、外出できるようになって無線化するかどうかは要検討となった。
企業ITの企画/コンサル屋(インフラ系)です