新しいものから表示

11 Pro Maxは入荷量が少ないのか、、待たされそうだなぁ。

ドコモからiPhone 11 Pro Max入荷案内まだ来ないなぁ。。

万年筆を完全分解してペン先を黙々と調整する技術を極めたい人とか、超レア・超高価限定品コレクション(それも半端な数では無い)を見せ合って延々と話したい人とかは、確実に合うと思います。

Wagnerの地方部会の日程はこちらですよ(「地区大会」の行)。私も一時会員でしたが海外赴任で会員資格を更新しなくなり縁遠くなりました。主催の森睦さんは私のいまの会社の大先輩でご縁があったのですが、まぁとにかく濃いです。
pelikan.livedoor.biz/

よねお さんがブースト

【告知】ドリカフェ 2019 夏のおわりイベントが今週末21日(土曜)に泉岳寺で開催されます。
お時間がある方は、ぜひ趣味の合う仲間を見つけに顔出してください!

passmarket.yahoo.co.jp/event/s

当日は松尾さん生BGM作曲ライブや、ドリカリならぬ、4Kモバイルモニターを含む豪華珍ガジェットプレゼント大会などイベントも準備中です。

おっさんはクリキンと空目するよね。とくに大都会では。

King & Princeは去年の紅白歌合戦では4K/8K放送で全員がずっと鮮明に写っていた(4K/8Kは別カメラで本放送とは別アングル)ので女子が騒いでいた、ということで4K/8Kという言葉が女子に浸透したのを覚えている。

今回ハンコ議員をIT大臣にしたのは、従前のIT戦略策定時に抵抗勢力の大権化だった人を、IT戦略実行フェーズに実行責任者として世間の白日の下に晒して既得権益を弱体化させることが目的のようです。こうやって議論が白熱すること自体が今回の人事の思うつぼなので、みんなもっとやれ!

USJみたいに、入場時に顔認識するとか

撮影禁止ステッカーを貼るとか

Apple WatchとAirPodsによってスマートフォンが必ずしも「携帯」電話ではなくなったことにより、初めてMaxサイズを予約してみた。

おぉ、ついにドリキンさん勝間さんと対面ですか。女性視聴者拡大への一歩ですかね!?

AWが知らぬうちにシャットダウンしていてびびった。Suicaで改札入るときで良かった。初めてだな。

グルドン民が変態というカメラは余程変態なのだろう。欲しい。

初代AWは睡眠トラック専用になってるな。あとセサミでオートロックしているので、寝ている時になにかあって屋外に出た時の鍵としての役割。

ドリキンさん11 ProでVlog撮るかな?

ドリカフェエスプレッソマシン、多分研修とか受けないと使いこなせないヤツですよ。特にスチームによる火傷注意。

@mazzo さんの記事読んで初めて知ったけれども、UWBってGPS使えない工場内での運搬ロボットとか材料・工具移動とかに使えるのかな?もう使っている??Quoraで聞いてみるか。
mstdn.guru/@mazzo/102769956561

一夜明けて、iPhone 11 Proがじわじわくる。超広角と表裏カメラ同時撮影でビデオ会議できないかしら?超広角だけでも捗りそう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。