新しいものから表示

今回ハンコ議員をIT大臣にしたのは、従前のIT戦略策定時に抵抗勢力の大権化だった人を、IT戦略実行フェーズに実行責任者として世間の白日の下に晒して既得権益を弱体化させることが目的のようです。こうやって議論が白熱すること自体が今回の人事の思うつぼなので、みんなもっとやれ!

USJみたいに、入場時に顔認識するとか

撮影禁止ステッカーを貼るとか

Apple WatchとAirPodsによってスマートフォンが必ずしも「携帯」電話ではなくなったことにより、初めてMaxサイズを予約してみた。

おぉ、ついにドリキンさん勝間さんと対面ですか。女性視聴者拡大への一歩ですかね!?

AWが知らぬうちにシャットダウンしていてびびった。Suicaで改札入るときで良かった。初めてだな。

グルドン民が変態というカメラは余程変態なのだろう。欲しい。

初代AWは睡眠トラック専用になってるな。あとセサミでオートロックしているので、寝ている時になにかあって屋外に出た時の鍵としての役割。

ドリキンさん11 ProでVlog撮るかな?

ドリカフェエスプレッソマシン、多分研修とか受けないと使いこなせないヤツですよ。特にスチームによる火傷注意。

@mazzo さんの記事読んで初めて知ったけれども、UWBってGPS使えない工場内での運搬ロボットとか材料・工具移動とかに使えるのかな?もう使っている??Quoraで聞いてみるか。
mstdn.guru/@mazzo/102769956561

一夜明けて、iPhone 11 Proがじわじわくる。超広角と表裏カメラ同時撮影でビデオ会議できないかしら?超広角だけでも捗りそう。

AW Series 3のほうがデザインがよいから、買い換えるモチベーションが出ないなぁ、、ステンレスだし。

もう、ハードで儲けようとするのはやめたんだろうね。どこかの会社がいつか来た道かな。

今年はお財布に優しい発表だった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。