@mazzo 同じカード・管理システムを使い続けることであれば、業者が変わるから有効期限を設けたのではなさそうですね。おそらく、ユーザー数に比例したシステム運営費用が一部かかっていて、委託費用の高騰を避けるめに利用していないユーザーを削除する、ということを自治体側が決めたというのが自然な考え方かと思います。
ぬえさんはTwitterを使っています: 「先日、娘が観てみたいというので家族でレイトショーにて「ボヘミアンラプソディー」観てきたんですよ 娘「おっちゃん達がずっと喧嘩、喧嘩しながら曲作りして、おっちゃんがダメなおっちゃんと交際して更にダメになって、最後にライブでどーん!て盛り上がってよかった」 ざっくりだなおい」 / Twitter
https://twitter.com/yosinotennin/status/1078568707931041792
@howshow 私は10月にAmazon USで英語配列のK380買いました。リファビッシュ品で3500円くらいでした。
企業ITの企画/コンサル屋(インフラ系)です