新しいものから表示

そういえば賃貸派の人って、80代とかになっても賃貸という前提なんだろうか。単純に賃貸できるのかな?という疑問がある

7月1日から、Kindle含む電子書籍ではじめの一歩が解禁されるらしい。
news.yahoo.co.jp/articles/67ab

迷宮ブラックカンパニー、今期なのか。
原作好きだからちょっと気になる

E-280にDAC-60で45万ぐらいだから、アキュフェーズにしては安いかも🙄
DAC-60がE-213にも搭載できるのすごいな...2005年の製品なのに

Prime Dayは今すぐ必要なものと、安くなった日用品だけ買って、あとは多少高くなっても必要になったタイミングで買えばいいか。となった

nikkei.com/article/DGKKZO73117 これ見てると、そのうち日本でiPhone売れなくなるんじゃないか。。。という気になる

hideji さんがブースト

ここ5年ぐらいボーナスある会社に勤めてない🙄

ケンタッキーを出前館で頼もうと思ったら、受付休止中だった😔

ちょうどモニターアーム欲しかったから助かる

プライムデーは年一のイベントなのか。毎月あるやつと勘違いしててた

メルカリでハサウェイのBD売ってるかなと思ってみたら、売ってるけど7500円前後という劇場だと5000円でチケット代と交通費を考えると、、、という絶妙な価格帯になってる

荻野先生懐かしい。代ゼミで数学の講座受けに行ってた。とても分かりやすかったイメージ

suzukake.co.jp/kashi-cat/rokug 紫陽花も気になるけど、なつみずきの苺大福もおいしそう

和菓子派と洋菓子派とで派閥争いがありそう。
なお、どちらの派閥も一枚岩ではなく内紛もある模様🙄

LGのモニターは付属のHDMIケーブルがイマイチでAmazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル に変えたら映るようになったことがあった。

IKEAのチャットサービスに問い合わせ投げれたから投げたら、対応時間外です。となった🙄
IKEAのチャット問い合わせは、難易度が高い

hideji さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。