新しいものから表示

smhn.info/202306-redmagic-8-pr
来年ぐらいには多少円高になってApple製品も多少安く買えるようになってほしい(今年はあきらめた

あまり行かないところだと、コロナ前ぐらいの値段の感覚でいると多少値段が違って戸惑う

jalan.net/news/article/573970/
思ったよりちょっと高い?と思ったら、少し値上がりしてるのね

風呂内さんの牛の像の写真、日経の投資番組で見るたやつだ

イラスト買いたいけど、50㎝x40㎝って結構でかいんだよなー。と躊躇してしまう

アドベントカレンダー見た感じ、見ててもよさそうな記事が結構あるけど、見たかどうかがまったく記憶に残ってない。。。

スレッドを表示

biz.note.com/n/n03d8c32f04b0
クラメソのBlogはよく見るけど、SHIFTのBlog(Note)は一度も見たことないけど結構有名なの?と思った
分野が違うから見てないだけな気がするけど

流石に今日はクーラー無しだと暑い

手のひらネットワーク機器、冷静に考えると不要な気もするけど、近場に売ってるから買いに行きそう
twitter.com/tarlin_cc/status/1

Tesla株とかも今年の2月とか買ってれば、今頃2倍ですしね😇

まあいつ買うか問題は、家とかも一緒で、なんでリーマンショックで安かった時に買ってないですか?と煽るの一緒で、タイミング合わんかったんよ。。。となる😇

ドルベースでみると、日本株まだ安い。というような話もあるので中々難しいけど
twitter.com/goto_finance/statu

スレッドを表示

togetter.com/li/2168194
こういったニュースを見ると、もうそろそろ天井かな。という気がしてくる

itmedia.co.jp/news/articles/23
頻繁には売らないけどたまに不用品を処分するみたいな自分みたいな使い方だと、手数料がラクマとメルカリで一緒ならユーザー多いメルカリとなりそう🤔

hideji さんがブースト

中古の物件見てるけど、今年の1~3月より相場上がった?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。