baseusの120W、今見てきたらaliexpressにありました。100Wの方はAmazon.co.jpの方にありますね。PD充電器を眺めては「これだとあれとあれを同時に充電できるなぁ、でもWが、おやPPSのカバーが広いな、あれぇこっちは小さいけどWでるなぁ、こっちはコンパクトで出張用、これはサイズとW良い感じだけど値段がぁ、同時充電になるとこのポートはWが低いなぁ」とか楽しめて(悩めて)良いですよね。ドリキンさんの130WがAmazon.co.jpにも来ないかな
複数のAndroid端末で同一アカウントにログインできた.
「帰宅→手を洗う→外に持っていったメインスマホをアルコールで除菌→そこでやっとメインスマホに気兼ねなくさわれる.」というのが従来で,これからは手さえ洗っていればメインスマホを除菌することなくTelegramにログインした別の自宅用スマホで外出中の続きができる.
と思ったけれど,Telegramを使っている方がいないので意味なかった(今気づいた).面倒くさがらずに黙ってメインスマホを除菌しよう
https://mstdn.guru/@hidakiso/107304460469348459
@shinsu
実はWin10でもできる.自分で探すor先輩・同期が使っているところに遭遇する以外,気づきにくいですよね.
日大危機管理学部での講演のこの動画を見て,護身術でマネタイズできると思ったと同時に,ナイフを向けられたときどうするのかが分かりました.
気持ちの良いお布団での睡眠とぬいぐるみが好きな,ちょっと電気に詳しい人.備考ですがももいろクローバーZが好き.アサーティブコミュニケーション.