本棚みたいなUIが使いにくすぎてiPad Proでも純正メモアプリ使ってるんですが、goodnote3とか使っている人は本棚UIも好きなんでしょうか?
@heso_jp 自分は手書きアプリでは、Good Notes 4がお気に入りです!UIは最初は少し抵抗がありましたが、今は気にしたことないです。書き味が他の手書きアプリより良いのとOneDrive・iCloudで保存できるのが魅力です。あとは、手書きがめんどくさいときは、キーボードでの文字入力ができますし、画像も挿入できます!PDFに注釈入れるのに良く使っていますね。
@YuramNet 情報ありがとうございます!自分はUlyssesやメモアプリなどのOS XライクなUIに慣れてしまって、goodnotes4を起動直後にあぁ…となってすぐ消してしまいました。食わず嫌いせずにしばらく使ってみます!ネットでは何年間も高評価で、手書きしやすいんだろうなと思いつつ使っていなかったので、有識なグルドンで聞いてみようと思った次第でした笑
@heso_jp Note ShelfとGood notesは、表紙を選ぶ謎機能があって最初は気にいる表紙がなくて最初は抵抗がありました。(Good notesは無表紙にできますがNote Shelfはできない…w)あとは、レスポンスが良すぎてとめ・跳ね・払いなどで変な感じになってしまうアプリが多い中、Good notesはそのへんのチューニングが良く、ざっとメモ書きしてもキレイに書こうとしても、自分が紙に字を書くのと同じような字が書ける気がしておすすめです!ぜひおすすめあれ!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@heso_jp Note ShelfとGood notesは、表紙を選ぶ謎機能があって最初は気にいる表紙がなくて最初は抵抗がありました。(Good notesは無表紙にできますがNote Shelfはできない…w)
あとは、レスポンスが良すぎてとめ・跳ね・払いなどで変な感じになってしまうアプリが多い中、Good notesはそのへんのチューニングが良く、ざっとメモ書きしてもキレイに書こうとしても、自分が紙に字を書くのと同じような字が書ける気がしておすすめです!
ぜひおすすめあれ!