今日のLIVEハイライト
Kindle Fire HD について
https://youtu.be/oUZn7IUhw6g?t=35m34s
Kindle 持ちにくいよねって話
https://youtu.be/oUZn7IUhw6g?t=38m59s
@martialalchemy そうなんですね。勉強になります。Windowsに比べて、Macは、メニューみてもあんまりショートカットキーが割り当てられてなくて、マウスないと全然使えないと思ってました。
ドリキンさんライブ中、見たい・・
誕生日にサブチャンネル1万人行くか?! 新セットアップでライブします! - YouTube ==> https://www.youtube.com/watch?v=oUZn7IUhw6g
今日15:00〜はこちらに参加予定。
https://twitter.com/infra_workshop/status/975160127031422976
・・と思ったら、ドリキンさんYouTubeライブ来る?
見たいけど、同時に見れるかな・・・汗
マストドン2.3.2rc2はDocker向け http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/17/news035.html
知らなかった。。今までさんざん苦労してました。。orz
Windows→Mac乗り換え組として、こういうレベルのひととおりの使い方をいい感じに学べる、オススメの方法(マニュアル?参考書?)あったら教えてほしいです。。
Mac Finderで上の階層のフォルダに素早く移動する方法 / Inforati ==> http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-go-to-upper-folder-with-mac-finder.html
バージョン2.3.1のリリース候補、早くも登場 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/12/news119.html
【PR】さくらインターネットのプレスリリース。横須賀つながりということで・・
_
横須賀市におけるハイブリッドLPWAテストベッドの構築と利用開始について~Sigfox、LoRa、Wi-SUNの3方式が同時に使えるテストベッド~ ==> https://www.sakura.ad.jp/press/2018/0309_hybrid-lpwa-testbed/
フィリピンのことが #bs236 で少し話題になっていたということもあり、ちょっといろいろググって読んだりしているのですが、このページ結構面白かったのでご紹介。
実は血みどろ?あまりにもふしぎなフィリピンの歴史 | wondertrip ==> https://wondertrip.jp/asia/philippines/91130.html
スペイン、アメリカ、日本と、さまざまな国のコントロール下でいろいろ苦労しつつもパワフルに生きている国。人口は1億人を超え、人口順位では日本と同じくらいのポジションのフィリピン。DMM英会話でもお世話になりました。一度行ってみたいですねー
FacebookでWarner Music Groupの音楽もBGM利用可能に http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/11/news013.html
*さくらのなかにいる*人。趣味はウクレレとカラオケ。My role is community moderator for the Community. Opinions are my own.