新しいものから表示

@ta7ka_nob そうみたいです、「確認してください」という旨のメールが5通ほど連続で届き、その後すぐ1つの動画が「ガイドライン違反で削除しました」と。それ以来、「度重なる違反または重大な違反」という理由でアカウントへは、一切アクセスできなくなってしまいました。トホホ。

悲報:GoProの動画をYouTubeに上げまくっていたら、著作権の曲拾ってたみたいで、アカウント停止。
いや許しておくれよ?度重なる違反って、そんな秒速で対応できないのですよ我々人間は。

GoProの車速付き車載映像とFDのロータリーサウンドは耳が溶けるくらい心地良く、そして最高に楽しい。

FDのフロントバンパーが壊れた件、「修理した跡があって、そのパテが経年劣化で割れたみたいですよ」とマツダディーラー。そこだけ傷が酷く、元々、新品に交換したかったから交換だ!

YouTubeは全世界の動画全ての音量を一定にする処理を自動でして欲しい。

悲報:車高調に慣れず早速擦る。バンパー破損。FDさんゴメン。
えっごく普通の踏切だぜ?でも楽しいから実質ゼロ円。これを気にYouTuberデビューしようか笑。

正直に、勝手なこと言わせていただくと、YouTubeのプレミア上映は通知が来ないからキライ。ヤダ。ヤメテ。ごめんなさい。

Chromeの新デザインはブラウジングスペースが6px減ってる。6pxは意外と大きい。タブとかもっと薄く出来ないの?

ドリキンさんが仰っていた”JAL満席問題”の真相がココに!→「出張に行く座席がとれない。どうすればいいの?」 nikkei.com/article/DGKKZO34866

@Muramatsu じゃんだらりん文化ですね笑。僕も尾張名古屋出身なので耳慣れしてます。

BS本編で自分のコメントが読まれる嬉しさ。

父のWinXPが電源故障によって、お亡くなりに。16年間お疲れ様でした。がしかし、「電源交換したら使える?」と。暇になったら様子見に行きます。

電脳化されていないドリキンさんであっても、今現在、我々は彼のお家のWi-Fiパスワードくらいは知っている。

Sony A7R2 に APS-C の 16mm パンケーキレンズを着けて、妻に渡してたのは、あながち間違っていなかったみたい。超解像ズームも便利ですよ。

本当にどうでもいいのですが、「マナカ」はJR東海ではなく名古屋鉄道です。「トイカ」がJR東海です。パスモとスイカみたいな。

妻と子が寝静まる中、キッチンで一人、フライパンを広げ、焼き肉を楽しんでいたら、換気扇をつけ忘れ、火災報知器作動。けたたましい警告音をどう止めて良いか分からず妻が起きてきてしまった。紐を引っ張るだけなのね。ごめん。

LaCie DJI Copilot は米アマゾンからの個人輸入がオススメです。
amzn.to/2mhXvLa

10GbpsのLANカード増設したら、NASがNASでは無くなった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。