新しいものから表示
harupiko さんがブースト

ラズパイ用にM2.6ネジ付きの六角スペーサーを印刷しているんですが、ネジ難しい
Fusion360上で断面図見てぴったりはまるモデルを作成して、印刷するとネジのめねじ側が狭くて接合不可になる。

例えば、
おねじ側は、2.6mmでも2.46mmと一割弱縮む
めねじ側は、2.6mmにすると1.8mmになる
適当に、めねじ側を3mm設定にしたら接合成功。

思いの外苦労した

Adventure3のスケルトンバージョンが8/28昨日発売って!スケルトン!カッチョえ〜買わないわけいかないでしょ。ってことで僕もポチッとビッグウェーブに乗ってしまいました :)

twitter.com/flashforge_jp/stat

FlashforgeのRTツイートずっと見ちゃう。みんな3Dプリンターでいろんなもの作っってんなあ。
twitter.com/flashforge_jp

つられて家にあった冷凍マンゴー食べながら聴いたよ

うちの子はフォートナイトのアップデータのダウンロードに初め5時間と表示されていたのがどんどん伸びていって、泣いてた :)

これから発売されるCrealityのプリンター?ベルトコンベア付き?

twitter.com/RealSexyCyborg/sta

Adventure3いいな。フィラメントつけっぱなしで除湿も気にしなくていいのかしら。

まな板じゃなくてカッティングボードって言ったほうがかっこいいな。

ティファールのまな板
サイズ:W 335 × D 230 × H 7.5(mm)
らしいですね。食洗器に入りそうですね。
両面使えるのはすごくいいなあ。

お腹の中の子を3Dフィギュア化するとかもうやってそう

オンライン面接もそのうち高精細なVRアバターで中身他人がやるようになったりして。
アバターじゃなくてもカメラの裏から転職エージェントがリアルタイムでアドバイスしたりはできるなあ。

F-4の動画かっこよすぎ。痺れた!ライク&サブスク・ナウした!

mstdn.guru/@kiguma/10471288230

harupiko さんがブースト

エアショーで航空機の動画を撮影しているひとはたくさんいるけど、この人の動画はヒコーキへの愛がすごく伝わってきて素敵だな。本当に美しい。

youtube.com/watch?v=BHippIBN0y

そういえば、こっちのエンダーも久しぶりに飲みたいな☺️
awok.co.jp

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。