除草剤の話が出てたので。
除草剤に限らず農薬全般、メーカーの謳い文句を額面どおりに受け取るのは危険ですよという話。
安全や安心というのは、農業者視点、作物視点で見たものであり、一般人にとって安全という意味ではないです。
たとえばパラコートは、
「土壌表面ですぐに分解されるため除草剤を撒いた翌日に植え付けても作物にとって安全」
ですが、
「致死量10-15cc、経皮、気道からも吸収されるため、指に触れたり気化ガスを吸うことも危険。解毒剤が未発見なので致死性が高く、防護服、防毒マスクを持たない一般人にはちっとも安全じゃない」
です。
オロナミンCの蓋がマキシキャップになるきっかけとなった薬剤といえば、あぁと思い出される方も多いかと。
ご安全に~
まったり散歩VLOGです♪
あてもなく歩く動画、いちどやってみたかったー😆
話し多め、風切り音多め、塩分ひとつまみ、鉄分少々、白菜1玉です。
https://youtu.be/CqAKI5OwwKQ
念願かなって、おつかひさんに会いに藤枝スタジオに行った動画です!
サプライズで某グルドン民のパパも登場しますよー🙂
https://youtu.be/fDFLhKd_LiQ
姫路城に行った動画です!
前半はピーター'sメソッド、後半は市民雪像メソッドw、で編集しました。
編集方式で雰囲気まで変わることに気付けたのはピーターさんのおかげです。これだから動画づくりはやめられない😁
https://youtu.be/giPtrOO0Iyk
ぼくのやり方は、さっぽろ雪まつりの市民雪像を何体も削っていくような感じ(道民にしか伝わんねーw)
一体を削り終わらないと次の雪像に取り掛かれないんですよね。
時間をかけて削っていく途中で、想像の域外から表現のアイデアが襲来することが多いので、このやり方は変えられないけど、ピーター式をうまく取り込んでいければいいなと思いました。
現在、回線速度800kbpsで爆速アップロード中ですw
新年のごあいさつ動画です🙂
手に持ってるマイクは飾りなのですw スマホのノイズやばかった。
マイク2系統録ってて助かりました。
今年もよろしくお願いします🙇
https://youtu.be/DwKB5KwIedI
ミシンを踏もうとして自分の老眼度に気付きました😂
なに一つ処理が終わらないシングルコア/マルチスレッド人間のVLOGです。
https://youtu.be/87aea7i96ZQ
コーヒーにも沼ありますよね😂
最高のコーヒーと最高の焼き芋をいただく動画つくりました♪
https://www.youtube.com/watch?v=VB9nPSEL65c
おれ、いつか金持ちになったら、軽トラに乗るんだ。と言ってたら本当に軽トラ買ってしまいました。お金ないのに。
VLOGもぼちぼちやってまーす♪
https://www.youtube.com/channel/UC8BHzVN4XMbTBk9vmfKiDFg/