@isaonakamoto @furouchiaya @ecmfan2 この動画のさわやかはまさにそのセノバ店だったのですが、わりと自由にカメラ回せると言われてるさわやかの中で、この店舗だけは(浜松遠鉄店も?)商業施設のルールが適用されるため、他の人が映り込む可能性のある撮影はNGでした。
肉はいくら映してもOKとのことw
@gomap ありがとうございます。
うれしいです😆
@otukahi 偶然出会えるV字路に置き撮り台を設置しましょうw
@gomap Yukaさんの言葉を借りると、「引いて引いて削りまくって魂だけを残し」たら、ドタバタ劇になってました🤸♂️ 👯♂️ 🤹♂️
念願かなって、おつかひさんに会いに藤枝スタジオに行った動画です!
サプライズで某グルドン民のパパも登場しますよー🙂
https://youtu.be/fDFLhKd_LiQ
@isaonakamoto 作業になってしまうと楽しいことも下り坂なので、いろいろな編集スタイルを見て、やってみたいです♪
姫路城に行った動画です!
前半はピーター'sメソッド、後半は市民雪像メソッドw、で編集しました。
編集方式で雰囲気まで変わることに気付けたのはピーターさんのおかげです。これだから動画づくりはやめられない😁
https://youtu.be/giPtrOO0Iyk
@isaonakamoto さっぽろっ子! 共通点ありまくりですね。
そのうち「いやーむかし会津でキュウリ作ってたんですよー」とかありそうw
@isaonakamoto あれはノリノリになれる波が来ると一気に編集が進むのですが、なかなか来ません😂
伝説の波を待つサーファーみたいな気持ちで編集してますw
ぼくのやり方は、さっぽろ雪まつりの市民雪像を何体も削っていくような感じ(道民にしか伝わんねーw)
一体を削り終わらないと次の雪像に取り掛かれないんですよね。
時間をかけて削っていく途中で、想像の域外から表現のアイデアが襲来することが多いので、このやり方は変えられないけど、ピーター式をうまく取り込んでいければいいなと思いました。
現在、回線速度800kbpsで爆速アップロード中ですw
@4mo6 東京03とかにすればよかったかな。よう知らんけどw
@otukahi 特別なお客様への忖度大盛だそうですw
新年のごあいさつ動画です🙂
手に持ってるマイクは飾りなのですw スマホのノイズやばかった。
マイク2系統録ってて助かりました。
今年もよろしくお願いします🙇
https://youtu.be/DwKB5KwIedI
おれ、いつか金持ちになったら、軽トラに乗るんだ。と言ってたら本当に軽トラ買ってしまいました。お金ないのに。
VLOGもぼちぼちやってまーす♪
https://www.youtube.com/channel/UC8BHzVN4XMbTBk9vmfKiDFg/