おっ、ライブ聴けると思ったらBGM。全然OK。

ローソン寄ったら、ものすごい勢いで売れたバスチーのPOPがたくさんあるのだが、そのバスチーのキャッチコピーがレアでもないベイクドでもない。
この後に続くフレーズは自分の頭の中にはWチーズケーキしか出てこない。

hakuten さんがブースト

ちくわは,中にきゅうりを入れて2です!

お客さんに記入していただく用紙が軒並み平成(一部は大正が消してあって、平成が記入してある)。
在庫数もかなりあったから、令和のスタンプを発注。しばらくは特注品ではなく既製品として出るから安くすんだ。

申請をせっかく通したので、夜景をとってみた。

youtu.be/TtKS8MuwOmk

思い切りタイミングを外した桜の動画。毎日動画をアップするdrikinさんすごい!

youtu.be/WcVWKffr1qA

1つにまとまってて、こちらの方が便利ですよ。

やはり。
音声が重複して、
あれ?PCおかしい?と思った。

機械バージョンありますよ。
子ども小さい時にこの時期自分が使ってました。

ドローンで空撮したのをYoutubeへアップ。音源迷う。ドローンをしているときに主にアーカイブ聞いてるけど、音周りの古いところの話聞きなおそう。

youtu.be/s0Wr77zbbNM

かなり初期の頃から聞いていて散財こらえてきたが「沼」という言葉の意味がなんとなくわかってきた。いろいろと欲しいものがぁ~。

今まで見る側だったYoutube。
年末にPhantom4Pro買って、撮影したらやっぱりあげるよなぁ~。
自分じゃYoutubeへ映像あげるなんて思ってもみなかった。
せっかくなのでこちらでも公開させて頂きます。
youtu.be/IgSncfn-Kxc

Phantom4Pro買ってもうた。
そしてライブ聞きながら初フライト。

聴き始めていきなりイケてる音楽流れてたから2回ぐらい番組名確認した。

ドローンを仕事で使いそう。。。
とりあえずdorikinの過去のYoutubeを拝見。購入はMavicProかな。

第224回拝聴中。聴き始めてドリキンさん音がいいなと思ったら、やっぱり環境変えたんだ。

ぜんじさんの声が聞こえていないのはドリキンさんだけっぽい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。