とりあえず大まかに調整終わり。トラスロッドの固着とか無し。フレットのバリ無し。この辺は腐ってもエピフォンて事で。ただ3弦が2フレットでシャープしてるのでナット高は全部見直さないとダメかもしれん。詰めの甘さは否めない。弦が落ち着いたらオクターブ調整を。
こちらにも黒のピックアップカバーを着けた。竹中さんへの憧れ拭いきれず。
あと生音がうっとりするくらい鳴らない。材の問題もあるだろうけど、弾かなかったんだろうなあ。スクラッチすら無いもの。しばらく弾いてあげましょう。
とりあえず大まかに調整終わり。トラスロッドの固着とか無し。フレットのバリ無し。この辺は腐ってもエピフォンて事で。ただ3弦が2フレットでシャープしてるのでナット高は全部見直さないとダメかもしれん。詰めの甘さは否めない。弦が落ち着いたらオクターブ調整を。
こちらにも黒のピックアップカバーを着けた。竹中さんへの憧れ拭いきれず。
あと生音がうっとりするくらい鳴らない。材の問題もあるだろうけど、弾かなかったんだろうなあ。スクラッチすら無いもの。しばらく弾いてあげましょう。
瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。