瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。
おはようございます。九州〜うちの田舎くらいまでが雨キツそう。島根も警報級出てそうですし、九州の方もどうぞご安全に。
連れちゃんがアメ横に行きたがってる。ここだけの話僕は行きたくない。そんな朝。
これすごいですね。気になるのは何処から見ても立体視出来るのか。
https://youtu.be/Vxy1IGJPAYU
流しさんにちとジェラってみ中。悔しいわー。
つくしのお相手中。
今日のデザート。ユーハイムの。
こはくを連れ出した後のつくしの目線。
ウーリッツァーとかEmulator IIが買えないからキーボードはもう何でも良い。けど、ミニ鍵盤のマスターキーボードにはタッチが硬いのがあってなかなか良いのに出会えていない。
僕のキーボードはALESIS Q49。
高橋瞳とビークルのウォーアイニー、カッコ良い女子ボーカルが居たらこんな曲演りたい。バックはわきまえたおっさんで固めて。僕はパート何処でも良い。
https://youtu.be/Mp1CAZh3EaQ
こはくの「どうぞ」(出てもいいんですよ?)の姿勢。
そう言えばあたし開局申請してないな。
https://www.google.co.jp/amp/s/japan.cnet.com/amp/article/35173596/
やめちゃうか?日本。
これを今の野党なら上手くできるかって言ったら更なる不安しか無い。どうなる日本。
雨なのに涼しく無いので2kmちょっと散歩して帰宅。あまり人が居ないのを良い事に、東屋で40前くらいの主婦風と某放送局の集金人風がイチャイチャしてました。集金人は積極的、主婦風は少し腰が引けて見えましたが、あれすかね。雨宿りを装ってボレロでも踊ってやれば良かったすかね。(流石に写真は撮ってません)
今日は体調イマイチだったので歩きはお休みしようかと思ってましたが、なんだか気持ち悪いので結局出ました。
京都大雨警報。
僕の幼馴染(SONYのなんちゃら技能のコンテストで国内優勝経験有り)なら、アースの丸い端子は容赦なく折ります。
昼飯。たまに起こる圧倒的な一択で。
どれにします?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。