新しいものから表示

そか。徒歩ってピストみたいね。ピストはペダルから足を離さないと惰性出来ないもんね。

僕は小学生の頃から肥満体検査とか行ってて、持久走とか大の苦手だったけど、短距離の水泳と自転車は負けた事が無かった。みんな体型見てあなどるからひっくり返すのが楽しかった。重力から開放された事と慣性の法則の効果は抜群。走りの100mは13.5だっけな。そのかわり止まらなかった。

水泳は久々にやると愕然としますねw

キョリ測読みだと自転車で5km走るより、普通速度の徒歩で2.5km歩く方が消費カロリー多いんですね。自転車だと惰性で楽してしまいそうだから、とりあえず運動としては歩きますかね。ちまちま景色を見たいし。

つくしと遊んでるのを見たこはくの抗議。

つくおはよう。バタバタしてたら起きてしまった。

EarPodsの音良いな…Beats Flexより良いと思う。

カタカナドリキンは土屋圭市氏で横文字drikinが散財王のイメージ。未だにカタカナドリキン=散財王には違和感あります。

実寸パラゴンのレプリカ作ってる会社も有るのね。

jbl43.com/?pid=134585032

ALTECのオク状況は中古スピーカーレベルでした。高いのも有るけど。GATE WAYのやつ良いんすよ。ドンシャリじゃなくて。厚み有って。ニアフィールドでミックスするなら十分な気がする。

あとこれ。1/5パラゴンなんて作ってる会社有るのね。友達の実家写真見させて貰ったら本物のパラゴンが飾り棚になってて「パラゴンになんて事を!」って言ったら「使ってないもん。…高いの?」ってよ? 試しにオク見たら200万で66件入札されてるのとか有った。即決は328万のが有った。

amazon.co.jp/dp/B07TTKMXVY/ref

この外側の2wayスピーカー、かなり昔のGATEWAY2000に付属(?)していた物で。音が好みなので20年以上使っているものの「駄機材中のアタリ」くらいに思ってましたが、どうやらALTECらしい。大昔のオーディオ雑誌のイメージだと「高くて買えない」ブランドだったと記憶しているけど、今はどうなんですかね…

トカゲモドキ目線。ずぶ濡れになる前に帰宅。

黒のMax使い、今日はMax着けてなかった。雨を警戒したな。根性無しめ。あたしのヘッドホンは生活防水すら無いぜ。ワイルドだろー。

あ。本降りだ。

こはくガチ寝。警戒レベルが低過ぎる。

雨降る前に歩いて参ります。

映画館のフード類、売り上げに結構貢献していると聞いた事がありますよ。コロナ禍になって出せないメニューも出たみたいだしでなかなか厳しい。うちの連れは映画と言えばポップコーン派。

おはようございます。
散財小説1342観了。「ちなみに」に「ちなみに」が乗って行くドリキンさんの解説スタイル、たまに何の話だったか分からなくなります。

今日も半端なお天気ですね。降るなら降ってくれ。そんな朝。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。