新しいものから表示

NO MUSIC, NO LIFE. は当たり前過ぎのコピーですしね。そして皆さん機材好き。

ジャンクベースとフレットレス加工材料費込み込みで9000円くらい。弦は買い置き。紫の自作ステッカーは落款みたいなものです。当分楽しめます。

フレットレスコーティング、終わりとします。キリがない。

ゴジラメモ 

オーソナゴル・ダイアゴナライザーは紅塵の13番目のフェーズ

どうしても研ぎ過ぎてしまうので2塗り1研ぎに変更。

昼は無精して買い食い。セブンのとろろ蕎麦。戸隠のうずら家まで蕎麦食いに行きたい。もう少し我慢。

仕上げコーティング「塗っては研ぎ」2回目終わり。まだスポットが有ります。後3回はやります。

雨音の生音空間オーディオは半端無いですね。

すごい雨だた。でももうやみます。

ラベンダーが頃合い。

仕上げコーティング開始。乾燥待ちなので歩いて来ます。腰も良さげ。

今朝の散財小説にコメント入れている中田さんの話が興味深かったです。グルドンにいらっしゃるのかな。

そうそう。昨日宅内だというのを良い事に右手にKindle持って(AWは左)読書しながらウォーキング行為をしたところ…同じ方法で運動した前日より70kcalくらい運動量が少ないと出ました。ながら〜はダメらしく。

最果てのギリ23区内、外の風が気持ち良いです。今日は外を歩きたいな。

おはようございます。
散財小説1334観了。除光液はアセトンが入ってたら樹脂を溶かすので、プラスチックフリーのパーツクリーナーとか如何でしょうか。と言いますか、まめに水拭きしてあげるのでOKな気がします。

室内ウォーキングでの250回以上のターンのせいでふくらはぎが筋肉痛。そんな朝。

こはくが腕の上でう○ちし、その後避難。連れは怒るけど僕は怒りません。腸閉塞になるよりナンボもまし。ナイスう○ち。

うちの方はAmazonの代引きでもヤマトはサイン無かったですよ。

ゴジラS.Pネタバレ 

やはり葦原は特異点(シンギュラポイント)の中に居たようですね。目的はアーキタイプを手中に収める為ですかね。それが有りきの、破局の回避だという気がします。

メカゴジラの頭の中にはミサキオク地下の骨が入ってるんでしょね。あれも特異点ですから。この物語でのゴジラは紅塵が操れるわけですから、ゴジラが使えれば紅塵のフェーズの1つと言ってたアーキタイプが使い放題。

いくつから負に落ちない、見逃してるかも、と思う所があるのでもう一周見ますか。答えは最初からあった点。その割にオーソゴナル・ダイアゴナライザーを開発したのはBBじゃなかった?など。

ゴジラS.P観了。もう一回見直さないとダメだろか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。