瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。
バターナッツかぼちゃの肉巻とか。焼いたやつとか。鰤納豆とかで。
遅い昼ベーコン・しめじ、水菜ケチャップとバジルペーストで、ワンパン
おはようございます
Wordle 1,556 4/6
⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟨⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩
ゴーヤチャンプルと刺身
母から呼び出しがあり三茶の実家へ。Aさんも同行したので三茶に構えてた事務所跡などにもご案内。事務所跡そばにあたしが高校生の頃からやっているインディーズレコード屋「Fujiyama」がまだ営業中。故・江戸アケミ(じゃがたら)の手書き看板が目印。続けてられてるのがびっくり。おっちゃんのダックスもそのままやんか。
この辺りはガスタンクのバキさんとか普通に歩いてたエリア。
Discordの通知はみなさん止めてます?
ちなみにこれ、1本の量は男性で2〜3口くらい。抹茶セットでなら2本は皿に乗ってないと何??ってなるくらい。買ったのは8本2,800円のやつ。1本350円。
コスパは虎屋の羊羹の方がいいかも。
おはようございますやりました
Wordle 1,555 X/6
⬜⬜🟨⬜⬜⬜🟨⬜⬜🟩⬜🟩⬜🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩
手羽先焼きやした
赤福の生羊羹。旭川のかし博で初披露、今のところ買えるところは三重テラスだけ??
水羊羹と羊羹の間のような感じ。赤福の餡ね。って感じ。
Aさんの教習兼ねて、日本橋に赤福生羊羹買いに行く前に板橋の中野製菓さんへ。かりんとうで有名。社長とGS。
今日は下道を40kmくらい走ってもらいました。
グルドンが無かったらアンプも直らなかったし、ジェネリック和菓子とかも作らなかったかもしれないすね。
多くの方々との繋がりがどれだけ残せるのか心配ですよね。お誘い頂いたDiscordもほとんど活用出来ずで居ますが今更お邪魔する事もあるかもしれません。その際は何卒よろしくお願いします。
ミシュラン8年連続受賞店だた。知らずに入ったわ。美味いわよね。
ご用が済まないのでコレドの地下、麦苗室町さんで「地鶏塩らあめん」
チェーンの町中華以外は久々。美味しい。
2時間。やっと購入。
1時間強並んで半分過ぎたくらい。漸く三井のすずちゃんか。
赤福本店も朔日餅だとこんな並ぶのかなあ。でもなあ前日から整理券配るていうてたしなあ。
これ。
つい出来心で本店でも買えない赤福の限定生羊羹を買いに日本橋の三重テラスに来てみたら、ビル一周するほどの大行列。旭川に次ぐ限定販売らしい。
赤福本店でもこんなの見たこと無い。
Wordle 1,554 4/6
⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟨⬜🟩⬜🟨⬜⬜🟩🟨🟩🟩🟩🟩🟩
暑っいただきやす
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。